全国観光スポット紹介– category –
-
【和歌山】『道の駅 明恵ふるさと館』最新車中泊情報。周辺施設も充実しています。
今回は、和歌山県有田郡有田川町にある『道の駅 明恵ふるさと館』の最新車中泊情報をご紹介です。 【『道の駅 明恵ふるさと館』】 『道の駅 明恵ふるさと館』は、地元の美味しい特産物やなんと道の駅内にはパン工場があって、出来立ての美味しいパンを頂く... -
【淡路島】『洲本城観光』三熊山山頂にある洲本城を目指して登山がおすすめ
今回は淡路島の洲本市にある観光スポット『洲本城』をご紹介。 『洲本城』はただ、お城を見に行くという観光だけではありません。おすすめの楽しみ方を3つご紹介します。 【【淡路島】洲本城観光の楽しみ方①【洲本城の麓から見下ろす洲本の絶景】】 洲本... -
【淡路島】『淡路島牧場』行く価値ありの観光スポットです。牛乳が無料で飲めます。
今回は淡路島の観光スポット『淡路島牧場』のご紹介です。 入場料無料・駐車場代無料と基本的にお金はかからずに楽しめる淡路島牧場ですが、もっと楽しめる方法をご紹介します。 【【淡路島牧場】】 場所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1番地 営業時間:9時... -
【神戸】日曜日にだけオープンする『Sunday Savon』の特別な手づくりせっけん
今回は、神戸の乙仲通りにある、日曜日にだけオープンする手づくりせっけんの専門店『 S unday Savon』さんのご紹介。 乙仲通りを散策していると、今まで見たことのなかった看板を見つけ、気になったので行ってみることにしました。 入ってみると、とても... -
【兵庫】神戸の隠れたパワースポット『兵庫大佛』
今回は神戸の隠れパワースポット【兵庫大佛】のご紹介です。 神戸には、あの有名な奈良の大仏さまより大きな大仏さまがいるのをご存知ですか? 神戸の街中にいきなり現れる大きな大仏さまは、神戸の隠れパワースポットです。 【神戸の隠れパワースポット【... -
【鳥取】水木しげるロードのおすすめ観光スポット[水木しげる記念館]
今回は、水木しげるロードの中にある[水木しげる記念館]のご紹介。 [水木しげる記念館]では、ゲゲゲの妖怪たちはもちろんの事、ゲゲゲの妖怪の生みの親である水木しげるさんについても詳しく知ることが出来ます。 水木しげるロードに観光に来た際は、ぜひ... -
【島根】玉造温泉にはパワースポットがたくさん!美肌と恋愛にご利益あり
今回は、島根県玉造温泉にある、美肌、恋愛祈願であるパワースポットをご紹介。 パワースポットのほかに足湯もあったり、美肌効果があるすごい温泉のようです。 観光アクセスや、所要時間などもご紹介していきたいと思います。 玉造温泉とは 1300年前に、... -
【兵庫】令和初の日本遺産『赤穂の塩』赤穂を観光するなら塩を作ろう。
今回は、兵庫県赤穂市の塩をご紹介。赤穂市の塩は【令和初の日本遺産】にも認定されました。赤穂を観光するなら、塩作りがおすすめ。美味しい塩ゆで卵も食べれます。【赤穂市の塩作り体験が出来る『赤穂市立海洋科学館・塩の国』】そんな「塩の国赤穂」には、赤穂の塩つくり体験が出来る施設があります。それが『赤穂市立海洋科学館・塩の国』です。『赤穂市立海洋科学館・塩の国』は、『兵庫県立赤穂海浜公園内』に立地しており、塩つくりの他にも、海洋・塩・そして赤穂についての学習が出来る場所であり、楽しい展示物やわかりやすい模型を通して学ぶことが出来る場所です。 -
【鳥取県】境港に妖怪大集合『水木しげるロード』観光
今回は、鳥取県境港にある水木しげるロードのご紹介です。 鳥取県の境港と言えば、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者で有名な『水木しげる』さんの出身地でもあります。 そんな境港駅にある、『水木しげるロード』を散策してきました。 【水木しげるロードとは】 1... -
【岡山】フェリーで5分の非日常。岡山県の前島が何もなさ過ぎて最高だった。
今回は、岡山県瀬戸内市の離島、【前島】をご紹介。【フェリーで5分の非日常】というキャッチフレーズがある前島。正直いうと、本当に何もない島。コンビニ?スーパー?あるわけないです。だからこそ、本当に時間の流れ方がゆっくりと感じ、非日常的な気分になれる島でした。釣りに車中泊にハイキングに、のんびりアウトドアが出来る島でした。