今回は岡山県の牛窓にある『アカツキ カフェ&サムシング』さんのご紹介。
牛窓でカフェ巡りをしてきました!
良かったらこちらの記事も読んでみてください🙋♀️
『アカツキ カフェ&サムシング』さん(営業時間など)

住所:岡山県瀬戸内市牛窓町千手448
営業時間:木・金・土 12:00〜17:00(l.o.16:30)
静かな農村地帯の山奥にある『アカツキ カフェ&サムシング』さん。
週3日のみオープンする隠れ家カフェです。
庭にはシンボルである大きなツリーハウスがありました。
オーナーさんの温もりを感じる、個性的で、独特な世界観が魅力的でした。
そこへ行けば、日常を忘れゆっくりと時間を過ごせる素敵な場所です❣️
『アカツキ カフェ&サムシング』さんへのアクセス方法
県道28号線瀬戸内市に入って直ぐ「蔵」という看板が目印です。
そこを曲がり細い道に入っていき、看板通りに進んでいきます。
道幅はとても狭く、山の中を行くので途中不安になりますが、200mほどいくとアカツキカフェさんにたどり着きますよ。
駐車スペースは5〜6台停めれそうでした。
帰り道は、来た道とは逆の方向、右側へ進んでいきます。

こちらもとても細い道なので運転気をつけてくださいね。
交差点にまた案内の看板があるので、それ通り左折すると元の県道28号線に戻ります。
『アカツキ カフェ&サムシング』さんシンボルのツリーハウス

まず目に入ってくるのが大きなツリーハウスです。
このツリーハウスは、旧知の友人のツリーハウスクリエイターの方に作ってもらったそうです。
ランチタイム(12:00〜14:00)は自由に見学でき、14:00以降はツリーハウス内でティータイムが楽しめます☕️
ツリーハウスの内観

非日常感が味わえる夢の空間でした。
ここで耳をすますと、自然の音が聞こえてきます。
鳥の鳴き声、風の吹く音、雲が動く音。
自然と静かにティータイムを過ごしていました。
何も考えず、日常から離れてゆったりと時間が流れている感じでとても有意義な時間が過ごせます。
本当に素敵なところなのでデートにもおすすめです❤️
[adchord]
『アカツキ カフェ&サムシング』さんの外観・内観



自然の中にあるカフェで、ところどころには懐かしさを感じるようなものがありました。
ノスタルジックな雰囲気と静かな自然の中というシチュエーションが山というより森にいるような気分になります。
こういう雰囲気大好きです笑



内装もかわいらしく、個性感溢れるお洒落な空間でした❣️
店内もノスタルジックな雰囲気で、ストーブには懐かしさを感じました。
このストーブ独特の匂い。なんかいいなぁと思いながら癒されてました💓
『アカツキ カフェ&サムシング』さんメニュー





お得なランチセットや、単品メニュー、スイーツ。
ドリンクはアイス、ホットどちらも充実していました。
いろんな楽しみ方でゆっくりとカフェを満喫できそうでした☺︎
『アカツキ カフェ&サムシング』さんで食べたもの
ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ 500円
程よい甘さでチーズの味が濃厚でした。
ベリーソースとベイクドチーズケーキの相性が良くとても美味しかったです☺︎
ガトーショコラ

ガトーショコラ 500円
濃厚なザ・ガトーショコラ。
上の生クリームは甘すぎないので一緒に食べると抜群のおいしさでした☺︎
カフェラテ

カフェラテ 550円
ラテアートが可愛い。
お砂糖も何だかおしゃれで、食器、小物類全部が味のある可愛らしいものでした☺︎
目でみて楽しい、舌で感じて美味しい一杯でした☺︎
豆乳ほうじチャイ(秋冬限定)

豆乳ほうじチャイ(秋冬限定) 600円
限定に弱い嫁。笑
ほうじ茶が好きなので頼んでみましたが、鼻から香りがぬけていくようでとても美味しかったです☺︎
まとめ
牛窓の山奥にある異空間が楽しめる『アカツキ カフェ&サムシング』さん。
ツリーハウスが珍しくそれが目的で行ってみたのですが、ツリーハウス以外にもたくさんの魅力がありました✨
独特な世界観に引き込まれ、素敵なカフェでした。
お店だけでなく、オーナーさんも優しくてイケメンで…笑
温かみのある素敵な方でした🌟
牛窓へ訪れる機会があれば、ぜひ非日常感を味わいに行ってみてください😌
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️