今回は、キャンプ飯『アクアパッツァ』の作り方をご紹介。
この一品があるだけで、何だかキャンプ飯がおしゃれに☺️
簡単に作れて美味しいアクアパッツァ。
では、作り方をご紹介していきます。
目次
【アクアパッツァ】

1.材料(2人分)
タラ 2切(他の魚でもOK)
ホタテ 5〜6個(アサリでもOK)
ミニトマト 3〜5個
エリンギ 1/2パック(お好きなきのこ類)
オリーブオイル 大さじ2
酒 大さじ3
にんにく 1片
鷹の爪 1本分
塩こしょう 少々
2.使用する調理器具
コンロ
スキレット(またはフライパン)
3.作り方【調理時間 約20分】
まず、使う材料を切っておきます。
ミニトマトは半分に、にんにくはみじん切りにします。

スキレットに、材料、調味料を全ていれ、アルミホイルで蓋をし、火にかけます。
約5分ほど火にかけ、グツグツと沸騰してきたら、弱火で5分くらい加熱します。

そして、具材に火が通ったら完成です。
4.ワンポイント
今回は、スーパーにアサリがなく、ホタテで作ってみましたが、とても美味しかったです。
砂抜きしなくていいので楽でした。
余っていた玉ねぎも入れてみました。
にんにくの風味が足りなかったら、あとからにんにくチューブを足しても良かったです◎
5.まとめ
簡単に作れて、とても美味しいキャンプ飯でした。
彩り豊かなので、キャンプ飯としてもおしゃれでよく映えてました。
お好みの具材を入れてみたり、余り物の具材を入れてみたり、色々アレンジも可能です。
ぜひ、キャンプ飯『アクアパッツァ』作ってみてください✨