今回は淡路島にある『淡路ファームパーク イングランドの丘』のご紹介!
淡路島旅行でも有名な観光スポットのひとつ。
コアラに会えたり、綺麗なお花を観賞したり🌸
楽しみ方は様々で、大人も子どもも思いっきり楽しめる絶好の観光スポットです!
私たちは以前にも行った事があったので、行く?どうしようか〜?と思っていましたが、行くとやっぱり楽しい!!
季節によって咲いているお花が違ったり、動物たちも見せてくれる姿が色々違うので、何度行っても楽しいのだと思います☺️
一回行った事がある方でも、十分楽しめる♪おすすめのスポットです✨
イングランドの丘では何ができる?

イングランドの丘では
・動物との出会い、触れ合い
・お花を観賞する
・のりもので遊ぶ
・淡路島グルメを味わう
・収穫体験
・手作り体験
を楽しむことができます✨
「イングランドエリア」と「グリーンヒルエリア」の2つのエリアに分かれています。
「イングランドエリア」は、イギリスの湖水地方をイメージして造られていて、「グリーンヒルエリア」では動物とのふれあいができ、それぞれで違った魅力を楽しむことができます!
行ったのはハロウィンの時期だったので、園のところとごろには可愛いスポットがたくさんありました!


ハロウィンもう終わっちゃいましたが😓
営業時間
9:30〜17:00(最終入場16:30)
年中無休
住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
駐車場無料
入園料:大人(高校生以上) 1000円、小人(4才以上) 200円
貸し出しあり。車いす(無料)、ベビーカー(200円)
お得な割引
15名様以上の団体だと、1000円→800円の割引になります。
コンビニで前売り券を購入すると、1000円→800円の割引に。
乗り物に乗る!と事前に考えている方や、お子様連れの方は、入園前に遊具の回数券がお得に買えるのでおすすめです!
通常3500円→3000円と500円お得です!
みんなで使えて、そして有効期限もないみたいなので余ってもまた次回つかうことができます。
こちらのお得回数券は、入園ゲートのみの販売なので要注意!
半券で割引に
そしてイングランドの丘の近くに『さんゆ〜館』という日帰り温泉施設があるのですが、イングランドの丘の半券を持っていくと…
利用料金は変わらないですが、バスタオルとタオルが無料で借りる事ができます!
私たちも淡路島に車中泊をしていたので、利用させて頂き、お得に入浴できました!
利用料金一般630円、子供310円で、バスタオルタオルが実質無料で使用できるという事になります。
[adchord]
グリーンヒルエリアからご紹介!!
うさぎのくに(屋外)

様々な種類のうさぎたちと触れ合う事ができます🐰
小屋で休んでいるうさぎや、自由に動き回っているうさぎなど可愛い姿が見れますよ💕



ここではうさぎだけでなく、カピバラやケヅメリクガメも見る事ができます👀

とっても大きいケヅメリクガメ✨
オスで38さい。
どこに隠れているかわからないからぜひ探してみてね!
ラビットワーレン(屋内)

世界各国のうさぎ、希少品種のうさぎと出会えます!
そしてうさぎ、モルモットとのふれあいタイムもあります😊(無料)
ふれあいタイムは、うさぎ11:00〜12:00、モルモット13:30〜14:30。
最終受付は終了時刻の10分前まで。
とっても可愛いかった💕



いろトリドリ舎



オウムやインコ、猛禽類など珍しい鳥たちが見れます!
ハリスホークとってもカッコ良かった☺️
ワラビー広場



ワラビーの他にも、エミューやペリカンにも会えます!
ペリカンがかぼちゃの置物の上に立っていて、その姿がとても可愛いかった☺️
旦那のお気に入りです笑
コアラ館

国内では珍しい大型の南方系のコアラを観察する事ができます!
大人気のコアラ🐨
日本最高齢のコアラ『ひかり』ちゃんと、『みどり』ちゃんにも会えますよ☺
寝ていて顔がどこかわからないコアラもいましたが、やっぱり可愛いかったです💕
体育座りをしているように見えるコアラのだいちくん。嫁のお気に入りになりました笑



大半は寝ているコアラですが、エサ交換時間に行くと起きている姿が見れるかも?!🌟
エサ交換時間 11:30〜
バードゲージ

リスザル、カンムリヅル、クジャクなどたくさんの鳥たちがいました!



リスザルが寄ってきてくれて、めちゃめちゃ可愛いかった💕
植物館(大温室)

オーストラリア原産の植物をはじめ、多種多様な植物を楽しめます!
入ってすぐにバナナの木があるのですが、運が良ければバナナの実が見れるかも✨
私たちが行った時は残念ながら見れませんでした😂
バナナの実ぜひ探してみてね!



イングランドエリアをご紹介!!
イングランドエリアまでは徒歩15分程で行けるのですが、無料のシャトルバスも出ています。
乗る人は結構多いですが、5分〜10分間隔で運行しているので、そんなに待たずに乗車できます。

写真スポットがたくさん!
イングランドエリアの入口すぐには可愛い写真スポットがたくさんあります📷
ハロウィンの時期だったので、かぼちゃがたくさんありました🎃



最大の見どころ!お花畑🌼



季節ごとにたくさんのお花が咲き誇ります!
行ったのは10月末だったので、コスモス畑になっていました💕
想像していたよりもすごく、とーっても綺麗でした!!
お花の見頃は、ネモフィラ4月ごろ、バラ5月・10月ごろ、ひまわり8月ごろ、コスモス11月ごろ、冬咲きチューリップ2月ごろ。
野菜などの収穫体験もできます!
ひつじのくに

ここもハロウィン仕様でした👻
所々に空いている穴からひつじたちが顔を出してくれます🐑
エサやり体験もできます!
エサをねだってくる姿は可愛く楽しいので、エサやり体験ぜひやってほしいです!
11:00〜16:00はふれあいタイムになっていて、それ以外の時間は柵越しからのエサやりふれあいになるそうです。



遊びの広場
ゴーカートや乗馬、おもしろ自転車、ボート、アスレチックなど12種類のあそびが楽しめます!別途料金。
入園前には500円お得な遊具の回数券も買えるので、お子様がいる方などにはこちらがおすすめです!
(お得な回数券は入園ゲートでのみ販売なので要注意)
フード
イングランドエリア、グリーンヒルエリアどちらにもフードコーナーはあります。
コアラ島バーガーや、淡路島牛丼、淡路島牛乳を使用したソフトクリーム、ピザ、島プリンバーベキューなど結構豊富に色々なものが食べれるようでした!
まとめ
イングランドの丘は一日中大人も子どもも一緒に楽しむ事ができる、楽しいスポットです♪
たくさんのどうぶつたちに触れ合え、淡路島グルメが食べれ、景色も楽しめ、遊具でも遊べて…
一度行った事がある人もない人にもおすすめできる観光スポットでした!
様々なとても可愛いどうぶつたちの姿に癒されてくださいね💓
淡路島グルメなど関連記事も良かったら参考にしてください🧐
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐