今回は道の駅福良近くで見つけた、チャレンジショップマーケット福良capのご紹介です!
2019年7月にオープンしたばかりのお洒落なコンテナショップです!
見た目が可愛いく、そしてお洒落💓
道の駅福良に行く際に、新しいショップができていて気になったので何のお店屋さんなのか行ってみました!
チャレンジモール福良 『CAP』

住所:兵庫県南あわじ市福良甲1526-2
営業時間:11:00〜17:00(店舗によって異なります。)
定休日:水曜
CAPとは?
C=チャレンジ(挑戦)
A=アクション(行動)
P=プレジャー(喜び)
の頭文字をとっているそうです✨
道の駅福良の近くにある福良マルシェから、人形浄瑠璃の方に向かっていくと、水色のお洒落なコンテナが見えてきます!

テイクアウトの店舗がほとんどなので、外で食べられるように飲食スペースがありました!


このスペースもとてもお洒落で、良い雰囲気の中、美味しいグルメを堪能することができます!
7つのコンテナがあり、6つは飲食店ですが、ひとつは一日レンタルできる貸し店舗みたいな感じで、毎日色んなお店が入るようですが、私たちが行った日は風鈴屋さんでした🎐
その中の飲食店3店舗を実食したので、それぞれご紹介します!
RED WAGON

牛肉100%のハンバーグと自家製バンズを使用したハンバーガー屋さん。
メニュー

どれも美味しそうで気になります。。
今話題のタピオカもありましたよ☺︎
ビーフ100%照焼きゴルゴンゾーラチーズバーガー

外の机で待っていると、出来たら持ってきてくれました。

チーズがとろ〜り。照焼きのタレたっぷり。
美味しそう🤤
見た目通りうまい!!
ボリュームもあり、このゴルゴンゾーラと照焼きがいい感じにマッチしていて美味しかったです💕
食べる前はこの組み合わせどうなんやろ…って感じでしたが、めちゃうまでした!
結構濃いめの味で食べ応えもありです!
GURUDOG

南あわじ市の嶋本食品の「ゴールデン・ボア・ポーク(イノブタ)」と、本格手作りケチャップを使用したホットドッグ屋さん。

この全長20㎝、ボリューム満点ソーセージに惹かれて食べてみることにしました!
ソースは4種類から選べ、さらにビッグサイズもあるようでした!
私たちは、スタンダードなホットドッグのレギュラーを選びました!
レギュラー

全長20㎝あるだけあって、でかい!!
そしてこの淡路島ポークを使用したソーセージがめちゃめちゃうまい!!
こちらもボリュームがあり、淡路島産の玉ねぎとソーセージ、ソース全てがマッチしていて間違いのない美味しさでした☺️
[adchord]
農Cafe 八十八屋

淡路島産野菜と玄米を使用した丼屋さん。
身体に優しそうなメニューの丼がたくさんありました✨
メニュー


あわじ ✖️ にくやさい ✖️ どんぶり
のコラボレーション✨
見た目色鮮やかで、女性ウケしそうな感じでした💓
そしてこの店舗は、CAP唯一、店内に5〜6席カウンター席があるので、涼しいところでご飯を食べることもできるし、テイクアウトもできます!
お洒落な店内でした❤️

とまてりどん

とまと × 淡路どり × 北坂たまごの温玉
淡路鶏の柔らかい照り焼きにトマトがトッピングされた人気No. 1のメニュー。
ごはんは、淡路産の鮎原米と紫黒米を合わせた雑穀米でした💓
この淡路どりがほんのり甘い照り焼きで、雑穀米と良く合って本当に美味しかったです!!
温玉とももちろん合って最高の組み合わせでした☺️
かれー丼

玉ねぎたっぷり自家製カレー × 北坂たまごの温玉
オリジナル調合されたスパイスで作った自家製のカレー。
こちらも雑穀米です!
スパイスの効いていて少しピリ辛で、食欲がそそられます☺️
カレーと温玉と雑穀米。素敵なコラボレーションでとても美味しかったです!!
そしてごはん大盛り無料だそうです!
女性にも男性にも嬉しい、美味しい丼屋さんでした💕
その他店舗は行けなかったので、お店の感じやメニューだけ写真載せておきます🙆♀️
SHICH CAFE

こちらは淡路牛のステーキ丼や、淡路島のミルクのスイーツが食べれるお店。
お肉もスイーツもとても美味しそうでした❤️
ソソルフルウツ

島内産の果物をメインにしたフルーツスタンド。
スムージーやフルーツがたくさんのったかき氷など、とても美味しそうなメニューでした❤️
真異端流カレー るつぼや

無農薬米と野菜を使用したカレー屋さん。
淡路島産の玉ねぎが丸ごと乗った淡路島カレーや、スパイスの効いたカレーなど色々なカレーが食べれるお店。
どれも美味しそうでした❤️
どの店舗もクオリティ高く、美味しそうなものがたくさんです!
私たちは今度旅行で行ったら、スイーツを食べてみたいと思います💓
それまでお楽しみにおいておきます笑
以上、福良CAPのご紹介でした!
淡路島の福良に旅行に行った際には、ぜひぜひおすすめです!!
まだオープンしたばかりの福良CAP。
お洒落な空間で、美味しい淡路島のグルメを楽しんでください💓
夏休みの旅行など、おすすめなのでぜひ一度訪れてみてください😌
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] http://www.keeemura.com […]
[…] GURUDOG × THE BAR infinityさんに伺ってきました。淡路島フードスタンドっていうオープンエリアの飲食ブースの一角にお店を構えています。 […]