今回は、小豆島にある『小豆島国際ホテル』さんのご紹介。
エンジェルロードに1番近い宿として知られている『小豆島国際ホテル』さん。
食事やお風呂など、いろいろレビューしていきたいと思います。
『小豆島国際ホテル』詳細情報

住所:〒761-4106
香川県小豆郡土庄町甲24-67
tel.0879-62-2111
駐車場あり
『小豆島国際ホテル』館内


ホテルに入った目の前には、大きな窓。
そこからは、エンジェルロードが一望でき、景色抜群でした。
とても開放感のある綺麗なロビーです。
そして、8:00〜18:00までは、ウェルカムドリンク(コーヒー&紅茶)もありました。
『小豆島国際ホテル』お部屋



選んだお部屋は、和室ですが、プランによっては和洋室の部屋もあったりします。
アメニティもありました。
トイレ、お風呂は一緒になっているタイプです。

こちらは、お部屋からの景色✨
綺麗すぎて、テンションが爆上がりでした笑
オーシャンビューのお部屋で、大きな窓からはエンジェルロードが綺麗に見えました💓
『小豆島国際ホテル』温泉
オリーブの湯(露天風呂と内湯)


※じゃらんより引用
エンジェルロードが一望できて、とても気持ちいい露天風呂でした✨
ゆっくりと心身共に癒される温泉でした💓
浜風の湯(露天風呂と内湯)


※じゃらんより引用
浜風の湯は、エンジェルロードに近いため、囲いがされています。
でも、こちらからもエンジェルロードは見ることができ、気持ち良かったです✨
アメニティですが、どちらの温泉にも、多種多様なシャンプーが置かれていました。
パンテーンや、VS、ひまわり、などなど 。
約8〜10種類くらい あり、有名なシャンプーは一通りあるのではないかと思います。
女性には嬉しい、アメニティですね💕
利用時間:15:00〜24:00/5:00〜9:00
男女入れ替え制
『小豆島国際ホテル』夕食
小豆島会席(スタンダード和会席)
食前酒 小豆島で採れたスモモのワイン

小鉢 本日の一品&鮑のポテト和え

姿造り付全四種盛り合わせ 島醤油三種味比べ

瀬戸内鰤の艶煮

讃岐県産牛の鉄板焼

瀬戸内魚のオリーブみぞれ和え

小豆島名物手延べ半生そうめん、オリーブそうめん、うどん、食べ放題

浅利のお吸い物

佃煮ちらし 青菜巻き

自家製醤油プリンと果物とケーキ
正直、とても豪華な夕食でした。
量もちょうどいい感じで、お腹いっぱいになります。
お刺身から魚料理、お肉の鉄板焼まで、いろいろな手の込んだお料理ばかりで、どれも美味しかったです☺️
『小豆島国際ホテル』朝食

本当ならバイキングなのですが、コロナの影響で和会席になっていました。
種類も多く、朝からおいしいものを食べて、お腹いっぱいになって幸せでした☺️
『小豆島国際ホテル』エンジェルロードライトアップ

20:00〜22:00まで、エンジェルロードのライトアップをしていたので、夜のお散歩に行ってきました。
ちょうど人もいなくて貸切状態。
そして、その日の時間帯は、道ができている時だったので渡れました✨
ライトアップは、昼間とは全然違って、幻想的な雰囲気でした☺︎
『小豆島国際ホテル』おもてなし
【おもてなし1】無料アメニティグッズ

ウェルカムサービスとして、宿泊者限定で、アメニティグッズが無料プレゼントされていました✨
(15:00〜18:00)
【おもてなし2】ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクとして、コーヒーや紅茶がいただけます✨
(8:00〜18:00)
【おもてなし3】プチサービス

宿泊者に嬉しいこんなサービスが✨
(なくなり次第、終了)

17:00〜 オリーブ茶、乳酸菌飲料、アイスキャンディ

20:30〜 おにぎり
私たちも、エンジェルロードのお散歩帰りに、おにぎりを一つ頂いていきました☺️
『小豆島国際ホテル』まとめ
小豆島には何回か泊まっていますが、『小豆島国際ホテル』さんは初めてでした。
ウェルカムサービスがいろいろあったり、アメニティも豊富だったり、食事やお風呂はもちろん良かったですが、おもてなし感がすごく、何だか心があったかくなりました☺️
宿泊者さんに嬉しいサービスがたくさんです✨
小豆島へ旅行の際には、『小豆島国際ホテル』さんはとてもおすすめできる宿です☺︎
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊