今回は神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』についてご紹介。
遊覧船に乗って、いつもとは一味違う神戸の絶景を味わってみませんか?
恋人とのデートで、お友達と一緒に、夫婦で、家族と一緒に…
関西最大級の豪華遊覧船。ぜひ楽しんでみてください。
神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』の詳細情報

住所(乗り場):
兵庫県神戸市中央区波止場町7番1号(中突堤中央ターミナルかもめりあ)
営業時間:
10時15分〜16時15分(臨時便あり)
乗船料金:
大人1300円、中高生・65歳以上1100円、小人650円
(前回ご紹介したシティーループの1日乗車券を提示すると、割引になり1100円になります。)
シティーループの記事も良かったら読んでみて下さい🤗
定休日:不定休
私たちが今回乗ったのは、『オーシャンプリンス』ですが、もう一つ『ロイヤルプリンセス』もあります。
神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』とは
『オーシャンプリンス』は、基本的に毎時15分発の、45分コースです。
定員345名。
神戸ベイクルーズ『ロイヤルプリンセス』とは
『ロイヤルプリンセス』は、基本的に毎時45分発の、40分コースです。
定員500名。
コースの違いと言えば、『ロイヤルプリンセス』は、神戸大橋の下を通ります。
そのほかは、どちらもほとんど同じコースを楽しめます。
出航の時間が違うため、旅行の計画によって、どちらに乗るか決めるのもいいと思います🧐
実際に乗った『オーシャンプリンス』をご紹介していきます。
神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』乗船
1階はカフェテリア風の客室

ドリンクやスナックなどが売っている売店があり、カフェテリア風の客室になっていました。
景色を楽しみながら、ゆったりくつろげそうな空間です✨
2階はラウンジ風の客室

こちらもゆったりとくつろげそうな空間が広がっていました✨
寒い日や暑い日は、この広々とした室内からゆったりと景色を眺めるのもいいですね☺︎
デッキ


海風が気持ちよく、快晴だとさらに最高です✨
神戸の景色を満喫できますよ☺︎
少し見えている階段を登ると、ちょっとした広い空間がありそこからも景色を楽しむことができます☀️
[adchord]
神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』からの景色
見どころ①神戸ハーバーランド、メリケンパーク


出航直後、右には神戸モザイク、左にはポートタワーが見えます✨
ザ・神戸が感じられる、贅沢な景色です☺️
見どころ②川崎重工、三菱重工業


有名な造船所を見ることができます✨
アナウンスを聞いていると、いろいろな情報も知れるので楽しいですよ♪
見どころ③明石海峡大橋

写真だとうっすらですが…
天気がいいと明石海峡大橋を遠望することができます✨(約20㎞先)
いつも見慣れている明石海峡大橋でも、船から見ると何だか嬉しくなります☺️
見どころ④神戸港第一防波堤東灯台

壁面には「神戸港」と大きな文字が書かれています。
港名が書かれた灯台が見れるのは日本でもここだけ!
とても貴重です✨
ぜひ見てみてください😉
見どころ⑤ポートアイランド

国内初の人工島都市。
国際会議場や、神戸どうぶつ王国、学校などが建ち並び、1つの街(海上都市)として機能しているそうです。
見どころ⑥神戸大橋

ポートターミナルからポートアイランドに架かっている、国内初のダブルデッキ(2階建)タイプの、赤色が特徴的なアーチ橋です。
見どころ⑦メリケンパーク

真っ赤ポートタワー、半楕円形のオリエンタルホテル、ホテルオークラなど、神戸を代表する景色が楽しめます✨
ご紹介した以外にも、神戸空港などの見どころもあり、自分たちお気に入りの風景にも出会えるかもしれません❣️
まとめ
神戸ベイクルーズ『オーシャンプリンス』では、神戸の素敵な風景に出会えます。
見どころ盛りだくさん、ゆったりのんびりと、神戸の景色をいつもとは違った角度から、ぜひ楽しんでみてください💕
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️