今回は静岡県富士宮市にある『白糸の滝』のご紹介!!
静岡旅行では外せない!おすすめの観光スポット、そしてパワースポットです!
迫力満点!音止の滝&白糸の滝
住所:静岡県富士宮市上井出273-1
白糸の滝は、静岡県の富士宮市にある滝で、音止の滝に隣接しています。
国の名勝、天然記念物にも指定されています。
そしてパワースポットとしても大人気のようです✨
断崖から白い糸を垂らしたように流れ落ちる優美なさまから、『白糸の滝』と名付けられたそうです。
白糸の滝は、富士山の湧き水を水源とする芝川から流れ落ちる滝と高さ約20メートル、幅150メートルの湾曲した絶壁から湧き出る水が並行して流れ落ちる滝です。
お土産やさんもたくさん♪
滝に行くまでの道のりには、お土産やさんがいくつも並んでいました。
カフェもあったり、あの富士宮やきそばも食べれます👌



1つ目の写真スポット!滝の上展望台♪
展望台もあり、そこからは綺麗な景色が眺められました✨
水量もあり、透明度抜群でした!
2つ目の写真スポット!まずは音止の滝から♪
売店を通り抜けていくと、まずは音止の滝が見えてきます!
足場が設置されており、そこから音止の滝を眺められます。
高さ20mの絶壁から流れ出る滝は、壮大でした!!
写真スポット3!いよいよ白糸の滝へ♪
音止の滝を過ぎて少し歩くと、白糸の滝が見えてきます!
階段を下りていくと、滝のすぐ側まで行くことができます。
ここからは異空間。笑
空気がひんやりとするのが肌で感じられます。
だんだん近づく白糸の滝に圧倒されながら近くまで行きます!
ミストがすごく、マイナスイオンたっぷりです!
ついにご対面!!
壁一面の滝。迫力ある滝。
そして無数の白い滝は美しく、本当に白い糸が垂れているように繊細でとても綺麗でした😌✨
高さ20m、幅は約200mと壮大で、こんなにたくさんの滝が流れ出ているのを見るのは初めてで驚きました!
そして水は底が見えるほど透明に澄んでいました!
水の側まで下りれるようになっていて、手を入れてみると、ひんやりとして気持ち良かったです☺️
写真スポット4!富士山と滝が見れる唯一の展望台♪
そしてもう一つ展望台の看板を見つけたので行ってみることに✨
階段を少し上ったところにありました!
柵の下を見ると。。
色鮮やかで、美しい滝壺と優美な滝が💓
そして上を見上げれば富士山まで✨
運が良ければ滝と富士山を一緒に眺められる絶好のポイントです!!
柵があるため、二つを一緒に写真に収めることは難しいですが、目に焼き付け、最高の景色が見れました!
緑豊かな中にある滝。そして青空。生い茂る木々の向こうには富士山。最高です!笑
一年通して素晴らしい景色が楽しめますが、新緑の季節や紅葉の時期は、その美しさが一層増すそうです😉
富士山と滝。これが精一杯でした😅笑
写真スポット5!お鬢水(おびんみず)
お鬢水は、鎌倉時代、源頼朝が「富士の巻狩」のおり、ここに立ち寄り、鏡のような水面に髭のほつれを映し、撫でつけたと言い伝えられています。その為、鬢撫水(びんなでみず)とも呼ばれているそうです。
綺麗すぎるほど綺麗な水でした!!
音止の滝、白糸の滝、お鬢水は一周できるようになっているので、ぜひ全部回ることをおすすめします!!
マイナスイオンをたっぷり感じながら、色んな角度から絶景を楽しんでください❤️
本当に白糸の滝はおすすめスポットなので、静岡へ旅行をお考えの方はぜひぜひ行ってみてください🎶
ご参考になれば幸いです☺︎
熱海の夜景やグルメについても書いています🙌
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️
コメント
コメント一覧 (3件)
お疲れ様です。
白糸の滝は大好きなエリアです。
私も飼い犬のちくわのブログで紹介したことがありますよ。
独特な雰囲気でマイナスイオンを感じれそうですよね。
実はこの白糸滝から北に向かって20分くらい走ると陣馬の滝というオススメの場所があります。
夏場は雪解け水が火照った体を冷やしてくれますよ。
id:chikuwanwan1106さん
コメントありがとうございます!
ちくわちゃんいつも見てます笑。
元柴犬の飼い主としては可愛くて仕方ないです♪
最近の記事のシャンプーの後のキョトン顔可愛い!
陣馬の滝、知らなかったです。行きたかったー!
また夏に行って冷たくて綺麗な水と触れ合いたいです♪
[…] http://www.keeemura.com […]