今回は丹波市にある恐竜好き必見のおもしろスポットと、大自然を満喫できるスポットをご紹介します!
元気村かみくげ 丹波竜の里
住所:兵庫県丹波市山南町上滝1913-1
営業時間:10:00〜16:00(冬季は15:00まで)
定休日:月曜〜金曜。土日祝日営業
1億年前の地層(篠山層群)が残る山南町上竜から、国内最大級の『丹波竜』が発見されたそうです。
通称『丹波竜』ですが、後に専門家の手によって新種と認められ、学名『タンバティタニス・アミキティアエ』と名付けられたそうです!
そんな地が兵庫県の丹波市にあるって知っていましたか??
私たちは二人とも兵庫出身ですが、そこへ行くまでは全然知りませんでした😅
そして丹波市には恐竜の化石が発掘された場所が多々あり、ここではその化石発掘体験ができる施設がありました!
お子様連れの方も多く、大人の方も結構体験されていました✨
石をハンマーで叩いて、化石を見つけていくみたいです。
私たちは行く時間が少し遅かった為、体験はしませんでしたが、なかなか楽しそうでした😁
発掘した化石は、貴重な研究材料となるため、持ち帰ることはできません。
ルールを守って安全に楽しんでくださいね。
発掘した化石は3カ月間、元気村かみくげで展示されるみたいですよ👌
この他にも、たくさん化石が発掘されていました!
自分の発掘した化石がみんなの前に展示されるって少し誇らしいですよね笑。
特に子供達は一生懸命に石を叩いていました!
軽食や恐竜のお土産コーナーもあります。
恐竜好きな方にはたまらないスポットだと思います☺️
恐竜好きなお子様にもおすすめです!!
自分の手で化石が発見できるかも…🌟
ぜひ機会があれば立ち寄ってみてください😉
丹波竜の里公園
元気村かみくげに隣接しており、そこには『丹波竜』の実物大モニュメントがあります✨
体長15メートル、体高7メートルで、この大きさには大人でも圧倒されるでかさでした!
モニュメントの奥には恐竜の骨格をモチーフにしたアスレチックなどもあり、子どもたちが遊んでいました😊
ベンチや遊具にも恐竜が🦕
恐竜の化石が発掘される場所だからこその、ちょっと変わったおもしろい公園でした😊
川代公園
恐竜の里公園から200mのところにある川代公園✨
非常に近いので合わせて行ってみてください🙆♀️
自然が満喫でき、爽快感抜群です!!
川の上の吊り橋は全長90メートルで、幅員は1.5mです。
少し揺れますが、スリルもあり、橋の上からの景色はとても良かったです☺️💕
自然が大好きな方、アウトドア好きな方などにおすすめなスポットです!!
吊り橋を渡ったところは、キャンプ場にもなっているみたいでした!
春は桜、夏はキャンプ、釣り、秋は紅葉など季節問わず見どころがあるのでぜひ一度訪れてみてください☺️
穴場な公園、スポットでした👌
どのスポットも自然豊かで心癒されます☺️
丹波市に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください😌
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
いつもスターやコメントありがとうございます🙇♀️✨
K村夫婦でした💑⭐️