今回はJRから発売されている超お得なきっぷ。
【とくとくきっぷ】のご紹介!
お得に新幹線や特急・電車等で移動が出来て、その上、観光名所での割引なんかもあります。
新幹線や電車での旅行や観光を考えておられるあなたは必見です!
新幹線や電車での旅行に超おススメ!【トクトクきっぷ】とは
【トクトクきっぷ】とは、JRから発売されている特別企画乗車券の一つです。
行先や周遊区間・ご使用期間・条件等は、定められておりますが、使い方によっては、非常に便利でお得です。
周遊区間・ご使用期間等は各【トクトクきっぷ】のパンフレットに記載がございますので、ご購入の際にご覧ください!
各パンフレットはJRのHPで閲覧可能です♪
まず、【トクトクきっぷ】には主に4つのタイプがあります。
[片道タイプ] [往復タイプ] [フリーパスタイプ] [往復+フリーパスタイプ]
今回は、実際に使用してみて、特にお得で便利な[往復+フリーパスタイプ]をもとにご紹介します。
私たちは、山口県に旅行に行こうと考えていた所、[やまぐち幕末ISHINきっぷ]という【トクトクきっぷ】を見つけました。
この[やまぐち幕末ISHINきっぷ]で、山口へ旅行へ行き、観光を楽しんだ事を例に、【トクトクきっぷ】のおススメポイントを【3つ】詳しくご紹介します♪
おススメポイント1[新幹線や周遊区間は乗り降り自由なので、色んな観光地に行けて、移動費の節約にも!]
[往復+フリーパスタイプ]の【トクトクきっぷ】 は、最寄りの新幹線の駅から、目的地の新幹線の駅(指定席)、そこから周遊区間に定められている範囲の在来線や新幹線(自由席のみ)、そして帰りの新幹線(指定席)の切符が全てまとめられた切符です。
私たちが最近利用した[やまぐち幕末ISHINきっぷ]の周遊区間図を見てみるとこの様になっております。

山口県の東西南北、全て周遊区間となっております。
また、在来線や新幹線だけでなく、提携しているバスなども乗れます。
ここで、【トクトクきっぷ】を利用すると、どれだけお得になるのか、私たちが観光の為に利用した区間をもとに【トクトクきっぷ】利用時と通常通りに乗車した場合とで比較をしてみましょう。
まず、私たちは新大阪が最寄りの新幹線駅ですので、新大阪から新幹線に乗車する[やまぐち幕末ISHINきっぷ]を購入しました。(22000円)
旅行ルートをざっくり説明 | 新大阪から下関まで行き、角島や唐戸市場を観光後、下関で1泊
萩駅で世界遺産の塾等を観光後、新大阪へ帰るというルートです。 では、移動費用の比較表を見てみましょう! |
利用区間 | 乗り物 | 通常乗車時 | トクトクきっぷ利用時 | |
備考 | 新幹線は全て自由席 | トクトクきっぷ購入費用22000円 往復の新幹線は指定席 | ||
1日目 | 新大阪駅~新下関 | 新幹線 | ¥13,290 | トクトクきっぷ利用範囲内(指定席) |
新下関~下関 | 在来線 | ¥200 | トクトクきっぷ利用範囲内 | |
2日目 | 下関~新下関 | 在来線 | ¥200 | トクトクきっぷ利用範囲内 |
新下関~新山口 | 新幹線 | ¥2,110 | トクトクきっぷ利用範囲内 | |
新山口~萩駅 | 中国JR・防長バス | ¥1,550 | トクトクきっぷ利用範囲内 | |
萩駅~新山口 | 中国JR・防長バス | ¥1,550 | トクトクきっぷ利用範囲内 | |
新山口~新大阪 | 新幹線 | ¥12,100 | トクトクきっぷ利用範囲内(指定席) | |
費用合計 | ¥31,000 | ¥22,000 |
合計金額を見てみると、トクトクきっぷを使用するだけで同じ距離・移動方法なのに9000円もの差が生じています。
また、トクトクきっぷ利用時には行きの新大阪から新下関と帰りの新山口から新大阪は指定席ですので、さらにお得です。
9000円の差額を使って旅先で美味しいものを食べたり、観光費用に当てれたりします!
かなりお得です。
※2019年9月現在での料金です。消費税率変更やその他要因により今後変わる事も考えられますので、購入時にご確認ください。
おススメポイント2[行先でわざわざ切符や乗車券を買う必要が無くて便利!]
【トクトクきっぷ】は利用できる期間、改札から出ても手元にずっと残る切符です。

その為、周遊区間内であれば、わざわざ旅先の駅の改札前で、切符を買う必要はなく、また、【あの駅からあの駅までは何円だろうなー】なんて思う事も必要ありません。3日間は周遊区間のフリーパスです。
乗り放題ですのでスムーズにいろんなとこへ行きましょう♪
おススメポイント3[観光地での割引やその他特典あり!]
【トクトクきっぷ】を持っていると、その旅先で割引を受けることや、その他特典があります!
今回例に出している[やまぐち幕末ISHINきっぷ]の割引を見てみましょう。

少し見にくいですが、旅先で使える小さな特典や割引がいくつかあります!
更にお得に旅をしましょう♪
[adchord]
トクトクきっぷの買い方!
では、こんなにも便利でお得な【トクトクきっぷ】ですが、どこで買う事が出来るのでしょうか。
実はこの【トクトクきっぷ】、駅や緑の窓口で買う事が出来ません。
少々ややこしいので、買い方から切符の受け取り方法までを下の図でご説明。
注意点 | 乗車日の1ヶ月前から3日前までの期間内で購入可能。 |
1 | JRおでかけネット内の【e5489】からしか買えないので、まずは【e5489】に登録をする。 |
2 | 【e5489】登録後、ページ内でご希望の【トクトクきっぷ】を選択し、乗車予定時間の新幹線・特急・指定席を選択し、予約。予約の際は、支払方法の選択も可能です。(カード・コンビニ支払い等) |
3 | 予約すると、登録したメールアドレスに詳細のメールが届く。 |
4 | 支払いを済ませて、駅窓口又は、自動券売機にて発券。 |
1.JRの切符がネットで購入できるサイト【e5489】というのがあります。
まずは登録をしましょう。

2.【e5489】登録後は、買いたい【トクトクきっぷ】と乗車時間・指定席等を探して選択し、予約しましょう。

3.予約すると完了のメールが届きます。

簡単に言うと、『予約完了したから、いついつまでにお金払ってねー』という内容です。
4.支払いを済ませた後は、以下メールの様に、『支払い完了だよー、後は切符を受け取ってねー』という内容のメールが届きます!
受け取り方はメールに詳細があるのでご覧下さい!

以上で購入から切符受け取りは完了です。
【e5489】に登録等の多少の面倒さはありますが、1度登録しておけば、次回購入時はスムーズにできます♪
便利でお得な【トクトクきっぷ】どうでしたか。
かなりおススメです♪
是非利用してお得に旅行へ行きましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️
良かったらポチッと応援よろしくお願いしますm(__)m
