今回は徳島県にある大鳴門橋架橋記念館 エディ をご紹介!!
何をするところなのか、何が出来るのか、行ってみると意外と楽しかったのでおすすめスポットとしてご紹介します😊
・大鳴門橋架橋記念館 エディ
住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65
入場料:
大人610円・中高生410円・小学生250円
なのですが、渦の道も行くならセット割引になり、2つで900円になります!
ちなみに渦の道だけだと、入場料510円です。
他の施設とも割引になったりするので、ぜひご参考にしてください💁♀️
営業時間:
9:00〜17:00(最終入館16:30)
GW.お盆期間は8:00〜18:00
夏休みは9:00〜18:00(入館17:30まで)
無休。
どんなところ?
渦と橋のおもしろミュージアム。
渦潮や鳴門大橋を疑似体験しながら学べたり、面白いゲームや、観光している気分になれるVR体験もできます✨
屋上は360度の展望台が楽しめます!!
楽しく体験しながら色々学べる施設でした😄
入り口ゲートを通り入館。
《第1おすすめポイント》4K360°シアター awa
ソファーに座りながら迫力ある映像を見る事ができます!
阿波踊りや、徳島県の観光地など次々と流れていき、まるでその場にいるような気分にさせてくれます☺️
かずら橋
眉山上空
うだつの町並み 等
これを見てさらに行きたい観光スポットが見つかるかもしれません😌
全部でこれだけ沢山の映像が流れます。
うずしおメカニズム
ラルスという可愛いキャラクターが、うずしおのメカニズムについて教えてくれます。
旦那はこういうのを聞くのが好きな為、聞き入っていました笑
でも本当に分かりやすく教えてくれるので、勉強にもなり渦潮について知れて面白かったです!
是非皆さんも座って聞いてみてください😉
他にも色んな展示物がたくさんあります。
アドベンチャー・シミュレーター うず丸
アトラクションもありました!
大人200円、小中高生100円と有料です。
お子さん連れの方は乗っていましたね✨
映像に合わせて前後左右に動く潜水艦のようです。
海の中を潜ったり、大鳴門橋の上空を飛んだりと鳴門海峡を探索できるみたいでした😉
実際には乗っていませんが、外から見る限り、結構激しく揺れていましたよ笑
進んでいくと、徳島の橋の写真があったり、
ラジコンの模型が展示されていました!
私たちも乗ったことのあるルミナス神戸の模型もあり、何だか愛着が湧きました笑
大鳴門橋ができるまで。
ここでも映像が流れ解説が聞けるので、興味のある方は聞いてみてください😉
もちろん私たちはしっかり座って聞きました笑
途中にはキッズスペースもありました。
さらに奥にはエディスペースという休憩所みたいな所もありました。


《第2おすすめポイント》VR観光体験
渦潮
祖谷のかずら橋
ひょうたん島クルーズ
うだつの町並み
以上が、VRで楽しめました😎
音声も流れ、本当に観光している気分になれます!!
後ろを振り向いても景色が眺められ、ここは無料スペースでVRが楽しめるのでおすすめです!!是非楽しんでください🌟
《第3おすすめポイント》Play the Eddy!
ここはまた違った最新の異空間が楽しめます。
中に入ります。
3つの楽しみ方!
①音を出そう!
メガホンに向かって音を出すと、目の前の光の色が変わります💕
②アイテムを踏もう!
地面の海にただようアイテムを踏むと…




観光地など、徳島について豆知識を教えてくれます!
③壁にさわってみよう!
壁の青く光っている部分に触れると、渦がたくさんできます!


(通常→渦)
《第4おすすめポイント》屋上 パノラマランド
階段を上っていくと屋上になっており、360度の景色が広がっていました!
絶景✨✨
とても綺麗でした💓
おすすめフォトスポットでした😆💓
施設内で楽しめるゲーム!
館内には所々でゲームがありました🎮
3種類のゲームが楽しめます!
・ミニゲーム


誰かが作ったのか操作して遊べるゲームでした✨
対決だったり、一人で楽しめるゲームだったり…
魚のゲームとても難しかったです🤣
このゲームは難しく、やり方などあまり分からないのですが、その難しさが結構楽しかったりしました笑
ぜひチャレンジしてみてください👍
・ムヤくんゲーム
これが一番面白かった笑
テレビの前に立ち、両手をあげるとゲームがスタートします。
手を動かして、出てくる鳴門鯛を捕まえていき、ポイントを集めていくゲームでした。
2人で参加したところ、第1位に✨✨
2回目は第3位でした笑
これは簡単でとても楽しかったです😆
もう記録は破られているかもしれませんが、ぜひ私たちを倒しにきてください笑
・電子ホッケー
マットの上に乗ると、よくゲームセンターとかにあるホッケーのゲームができます!
点を取りにいくのは難しかったけど対戦できるし二人で楽しめるゲームでした😆
以上、大鳴門橋架橋記念館 エディのご紹介でした!
渦、橋について体験を通して楽しく学べ、景色まで楽しめる!とても良い所でした!!
皆さんもぜひ渦潮を見に行った際にはエディにも立ち寄ってみてください🙌✨
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️