今回は淡路島でおすすめな観光スポット『パルシェ香りの館』のご紹介!!
ここでは色んな体験ができ、年齢、男女問わず楽しめます😊
そして温泉にも入れちゃう良いスポットです!
パルシェ香りの館
住所:兵庫県淡路市尾崎3025-1
営業時間:9:00〜17:00
坂道を少し登った所に香りの館があります。
右側には大きな滑り台もありました!
ハーブ園があったり、大きな滑り台があったり、香りと触れ合いながらゆっくりと1日過ごせると思います😌
香りの館は、香りと触れあえ、香りの手作り体験や、香りグッズの購入、ハーブ料理が食べれたりと、香りで癒されるスポットです!
そして、淡路市一宮地区の線香の生産は、全国第一位のシェアを誇るそうです!
香りの展示が楽しめる!香りの館 エントランス
香りに関する色々な展示がされており、世界の香水と香料地図展示や日本の香道の展示から現代の香りまで、様々な香りに関する情報を知ることができます😉
ぜひここでお気に入りの香りを見つけてみては✨
体験が楽しめる!香りの館 加工室
年齢、男女問わず体験が楽しめます!
1番人気は『ジェルキャンドル』みたいで、オリジナルのお土産としても人気が高いそうです☺️
お好きな体験を通して旅行の思い出づくりや、自由研究にもおすすめです!
私たちはこの中の、『お香づくり』を体験してきたのでそのご紹介をします!
香りの町ならではの『お香づくり』
料金:780円/所要時間:40分〜50分
写真のようにお香づくりのセットがテーブルに置かれています。
作り方も置いてあるのですが、スタッフさんが説明をしてくれるので聞きながら体験していきます。
まずは4種類の香りの中から、実際に匂って好きな香りを選びます!
香りはローズ、ローズマリー、ラベンダー、カモミールでした!
私たちはそれぞれ匂いを嗅いでいき、カモミールにしました☺︎
選んだ香料と原料の粉を混ぜていくのですが、これが結構力がいる作業でした😅
この茶色っぽいのが完全に紫色になるまで混ぜ続けます!
きれいに混ざったら、次は好きな形に型どっていきます!


2種類のタイプの型取りがあって、右側のやつは薄く伸ばして入れていくタイプで少し大きめでした。
取ってみるとこんな感じです!
左側のやつは、薄く伸ばしたものに型を取っていくやり方でした。
型取りが終わったら可愛いお香の出来上がりです!
出来上がったお香は、用意されているダンボールに置いて、挟んで持ち帰ります!
このまま2〜3日寝かせてからお香として使用するのがいいみたいです😉
体験を楽しんだあとも、家でも良い香りを楽しめます❤️
ちょっと寝る前にお香をたいてみたり、1日の疲れが癒されること間違いないです☺️
私たちも実際に寝る前に香りを楽しんでいます☺️
このサイズで約10分くらい✨
寝る前にはちょうどいい☺️
癒されてます❤️
みなさんもぜひ香りの体験してみてください✨
香りグッズがたくさん!ショップ
受付をするお部屋には、たくさんの香りに関するグッズや、手作り体験でもできるハーバリウムなど可愛いものがたくさん売ってありました!
ぶら〜とみて回るのも楽しいかも✨
香りの館のほかにも、カフェやお土産売り場などがありました。
淡路島いちのみや温泉 香りの湯
営業時間:11:00〜22:00(最終受付21:00)
料金:大人700円、子供400円、3歳未満 無料
淡路島一宮温泉は、深さ1,200mの花崗岩の地層から湧出する温泉で、泉質は、炭酸水素(重曹)イオンとラドンなどを含む弱アルカリ性(pH約8)の単純温泉。
無色透明・無味無臭、浴後に清涼感をおぼえ、美容や健康に良く、世にいう「美人湯」の泉質を有しています。
※香りの湯HP引用
露天風呂では、ハーブ園で栽培されたハーブが使用されているので、香り豊かな温泉が楽しめてとても癒されます💕
ラベンダー、カモミール、レモングラス、ローズマリーなど、季節によってハーブが入れ替わるようです!
私たちが行った日はこの3種類でした!
男女日替わりで変わるみたいですよ🙆♀️
本当に温泉にハーブが入った袋が浮かんでいて、良い香りでした☺️
そして休憩所では無料でハーブティーが楽しめます!
行った日はラベンダーのハーブティーでした!
飲んでみるととても香り豊かで、少し匂いがきつくクセがあると感じる方もいるかもしれませんが、お風呂上がりの一杯はとても美味しかったです✨
期待できる働きなども書いてあって、気軽にハーブティーが楽しめるしいいなぁ〜って思いました😌
香りの湯に行った際には、ぜひぜひハーブティー飲んでみてくださいね😄
以上、『香りの館』と『香りの湯』のご紹介でした!
体験もできて温泉も楽しめる!!
一つの場所で様々な過ごし方ができます✨
香りに触れながら、旅行中癒されに行くのもいいですよね☺️
おすすめスポットなので、ぜひ一度行ってみてください✨
そしてみなさんも癒されてくださいね💓
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️
良かったらポチッと応援よろしくお願いしますm(__)m