今回は兵庫県赤穂市にある情緒ある町並みと、その観光途中で見つけた美味しいスイーツのご紹介をします!
旧坂越浦会所
住所:兵庫県赤穂市坂越1334
公開:10時〜16時(入館は15時半まで)
天保2〜3年に建築され、赤穂藩の藩主専用の休憩所として使用されていたそうです。
ここは入館無料で、無料の休憩所にもなっています。
1階、2階と展示物も多く置いてあり、昔ながらの雰囲気を味わう事ができます✨
毎回あるのか分かりませんが、私たちが行った時にはパッチワークがたくさん飾られていました!
坂越のお祭りの様子も伺えます。
お庭みたいなところもありました。
2階からは、坂越湾も見え景色も良かったです😌
写真では少し分かりづらいですが…
ちなみに車がたくさん停まっている所が、無料の駐車場です。
非常に近いです笑
そして2階には、赤穂藩主が立ち寄った時にお昼寝をする小部屋があると教えてもらい、旦那は実際に転んでいました笑



2階の部屋は風通しも良く、自然の風が心地よかったです☺️
冷房慣れしてしまっていますが、たまには自然の風を楽しむのも気持ちよくていいなぁ〜て感じました🍀
ほんとにお昼寝してしまいそうでした笑
休憩にはぴったりの場所でした🙆♀️
坂越の町並み
何ともいえないノスタルジックな雰囲気でした✨
奥藤酒造さん
途中にはお酒を作っている所もあり、地酒が売ってありました✨


日本酒好きな方おすすめですよ👍
【グルメ】坂利太さん
住所:兵庫県赤穂市坂越2083
坂越の町並みの中にある、古民家を改装して利用した人気なスイーツ屋さんです💕
坂利太と書いて、サリータと呼びます。
アラゴスタ専門店みたいです✨
アラゴスタとは?
イタリア、ナポリの伝統のお菓子。
クロワッサンのように見えますが、生地が全然違うようです。
想像している食感とは違って、かぶりつくと、ザクザク、バリバリといった感じで少し硬めですが、クセになります☺️
店内にはアラゴスタを使用した可愛いらしいスイーツが並んでいました💕
私たちはその中でも気になったブーケパフェを注文。
①はすでに売り切れてました😂
なので④にしました!
ブーケパフェ
味は④の、
キャラメルソース
黒ごまクランブル
ナッツ3種(ヘーゼルナッツ、アーモンド、くるみ)
アイスとキャラメルソースの間違いのない美味しさ❤️
あと黒ごまやナッツたちのいい食感も楽しめて、とても美味しかったです☺️
下のアラゴスタの部分と一緒に食べると、またまた美味しい❤️
少し硬めなので結構かぶりつかないとダメですが、食べごたえありで真夏にぴったりなスイーツです😉
みなさんも、坂越の町並みを散策し観光を楽しみつつ、ちょっと休憩にスイーツを食べて癒されてください👍✨
※最初にご紹介した旧坂越浦会所に行くと、坂利太さんで使える割引券をもらうことができます。なのでぜひ旧坂越浦会所で少し観光をして、散策を楽しんだあと、スイーツを食べにいくことをおすすめします🍀
以上、坂越の街並み観光と、美味しいグルメのご紹介でした!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] http://www.keeemura.com […]
[…] 坂越のスイーツ屋『坂利太』さんの紹介記事はこちら […]