今回は、100均 セリアのキャンプ用品シリーズをご紹介!
【BBQトレイ】
価格100円(税別)
こちらの【BBQトレイ】、穴があいていたり、大きいまん丸なくぼみがあったり‥‥少し変わった形をしておりますが、もの凄く便利なお皿なんです♪
では、この形のトレイは、どう便利なんでしょうか!
便利ポイント①
机が無くても食事ができる・お箸置きがある
穴に親指を入れることにより、トレイが持ちやすく、キャンプ等した時にテーブルが無くても食べやすいです!
また、お箸を置く部分もあるので、お箸が転がって落ちる事を防げます!
便利ポイント②
お皿の上に飲み物が置ける
実際に使ってる感じを撮ってみました。
大きな丸いくぼみには、缶やペットボトルを置く事ができ、机がなくても、このトレイで食べる、飲む、お皿の上にお箸を置いて休憩という動作ができます!
キャンプなどをした際、いちいち大きなテーブルを出すのがめんどくさい、という方には、折り畳み椅子とこのトレイがあれば食事は済みます♫
また、紙皿を使わずにエコなキャンプをしたい方には是非オススメできます!
私たちも、今までは紙皿を使っていましたが、食べた後はゴミになり、後何枚残っているか等の心配もありましたが、これを使うことにより解消されるのではないかと思います!
お気に入りのお皿になりました😀
【スプーンお箸セット&コップ&巾着袋】
こちらの3点セットについて、まず、【スプーンお箸セット】はデザインもアウトドアっぽくて、お箸とスプーンがありますので、主菜とスープがあっても適応できます!
【コップ】も【スプーンお箸セット】と同様のデザインで一体感があってオシャレですよね!
しかも、熱湯やレンジもOKですので、キャンプ先で熱々のコーンポタージュなどを入れても大丈夫!
100円であってもしっかりと耐久性があるので安心です♫
最後に【巾着袋】です。
何種類か絵が違ったり素材が違ったりするものがありましたが、私たちは乾きやすそうな綿素材のシンプルなデザインのものを選びました!
この巾着袋に【スプーンお箸セット・耐熱コップ・BBQトレイ】を入れると、キャンプでのお食事セットが完成!
洗って何度も使えて、エコで便利なセットです!
このお食事セットが400円ってすごい!
見た目も可愛くてまとまりがあり、小学生の頃の給食袋のようです。
どんどん使いたくなります♫
【8wayポケットナイフ】
価格100円(税別)
こちらのポケットナイフも物凄く便利です。
100円という安さですが、どのように便利なのか!
8通りの使い方ができる!
ナイフ
缶切り
栓抜き
コルク抜き
マイナスドライバー
プラスドライバー
ピンセット
爪楊枝
以上の役割を果たしてくれます。
ナイフ・缶切り・栓抜き・コルク抜き、ここまではよくあるかなと思います。
ですが、マイナスドライバー・プラスドライバーに関しては、本当に使える物なの?
と思いますが、見て、触って、使用した感じでは、身の回り簡単なネジを締めるくらいには使えます。
※試しに旦那のリールのネジを取ってみましたが全く問題なく取れました♫
ただ、日曜大工等で使うのには、しんどいですね。
あくまでも緊急用ということです。
ちなみにマイナスドライバーの位置は赤丸部分です笑
そしてびっくりなのが、【ピンセット・爪楊枝】
本体の赤い部分に収納されているのですが、このように取り出す事ができます!
正直いうと、ピンセットは精度が悪く、先っちょで小さい物などは掴みにくいと思います😅
爪楊枝はしっかり先が尖ってますので、本来の用途としてはばっちりですが、衛生面に少し難有りかもしれません。笑
山奥でキャンプをしていて、どうしても歯に挟まったものが取れない、という時や、何か先端の尖った物が必要な時は重宝するかもしれません😀
ちなみに、ナイフや缶切り等は危険でないように、少し丸めに作られています。
ナイフは何かをざっくざくと切ったりはできませんが、細めの紐を切ったり、お菓子の袋を少し綺麗めに切ったりは出来ました!
缶切りも作りはしっかりしているので、しっかり押し込んで使用すれば問題なく切れる事でしょう!
100均セリアのアウトドアグッズいかがでしたか?😀
安いからといって侮れません!
オススメです♫
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
K村夫婦でした💑⭐️