釣り人なら一つは持っておきたいフックシャープナーのご紹介!

  • URLをコピーしました!

今回は、実際に自分の悩みを解決してくれたフックフックシャープナーのご紹介です。

魚のアタリはあるのに針に掛からない…

魚は掛かるのにすぐ外れてしまう…

こんな悩みがある人は、もしかしたら針先のせいかもしれません。

私も『針先』に関しては本当に悩みました…(笑)

目次

針先が鈍っていると釣れない。

f:id:keeemura:20210104213505j:image

「釣り針」それは、魚がヒットする時、一番初めに触れて、キャッチするまで、人間と魚をつなぐ非常に重要なアイテムです。

そんな重要な釣り針は、購入当初であれば、針先がピンピンに尖っていて、少し触れるだけでも指に刺さって痛い思いをした方も少なくないと思います。

でも、使っているうちに針先はどんどんと尖りが鈍くなり、それに比例して刺さりにくくなってしまいます。

例えば、ルアーに針先が当たるだけでも鈍りますし、魚が1匹掛かるだけでも針先は鈍ります。

また、根掛かりやサビでも鈍くなります。

そして、針先が鈍くなると、魚の口にしっかりと刺さらないようになり、魚のアタリはあるものの針に掛からなかったり、針に掛かったとしても、針のカエシまで刺さっておらず、すぐに外れてしまったりと、残念な事しか起こりません…

よく釣る人は必ず気にする針先。

f:id:keeemura:20210104213519j:image

釣りにおいて『針先』はいかに重要かわかったと思いますが、『釣りが上手・よく魚を釣る人』ほど、針先をかなり気にしています。

それは、魚を釣るという行為に置いて、針は初めから最後まで信頼できるものでないといけないからです。

例えば、シーバス釣りにおいてワームに刺すジグヘッドを1匹釣るごとに必ず変えている人も居ます。

その人曰く、『針先は1匹釣ると、100%の実力を発揮できなくなる。せっかく食いに来た魚を絶対に逃がしたくないから1匹釣るごとに針を替える。』との事。

また、『ルアーに付いている針は、一回使えば、次の釣行までに全部替える。』なんて人もいます。

そんなもったいない事出来ない!と思う方もいるかもしれませんが、釣りのプロなどは、針のメーカーから無償で提供を受けているので、贅沢な使い方が可能であり、何よりも魚を釣ることに全てを掛けています。

それくらい針先というのは重要であるという事です。

[adchord]

釣りって意外と高くて頻繁に替えれない。

f:id:keeemura:20210104213733j:image

釣り針を常にピンピンの状態で保てば、魚がより掛かりやすくなるのはわかりました。

でも、釣り針を1回の釣行ごとに交換するなんて、正直お金がいくらあっても足りません。(笑)

釣り針って結構高いですし…

奥さんからのお小遣いの中でやりくりしないといけない人や週末の趣味として釣りを楽しむ人にとっては、正直そこまで出来ないという部分もあります。

実際に私も週末貧乏アングラーなので、毎釣行ごとに針を替えるなんてとてもじゃないけど、生活に支障がでます。(笑)

ただ、使っていくうちに、針先は確実にどんどんと鈍っていきます。

そんな状態では、せっかく魚がヒットしてもキャッチできません。

では、どうすれば良いでしょうか。

フックシャープナーで針先を常に鋭く。

f:id:keeemura:20210104213537j:image

針を頻繁に交換できない人は、鈍った針を研げばよいのです。

そんな時に活躍するのがフックシャープナーです

フックシャープナーとは、釣り針の針先を研ぐ、小さな砥石のこと。

フックシャープナー自体は、ポケットに容易に入る大きさで、かなりコンパクトですが、フックをしっかりと研ぐ事ができて、新品とは言わないまでも、それに近い鋭さにできる便利アイテムです。

おすすめフックシャープナー3選

そんな便利なフックシャープナーですが、いざ買おうと思っても種類が多くてどれを買うか迷います。

そこで、実際に使ってみて、良いと感じたフックシャープナーを3種ご紹介します。

『プロックス フックシャープナー』

このフックシャープナーはダイヤモンド加工が施されており、溝が付いているので、その溝に針先をこするだけで遂げる便利なアイテム。

また、先端付近の穴を使って、ラインの締め込みが出来る上に、アイチューナーも付いているので、ルアーのアイを調整することも出来ます。

『オーナー針 フックシャープナー』

『第一精工 フックシャープナー』

フックシャープナーの基本的な使い方

『針先から根本に向かって研ぐ!』

f:id:keeemura:20210104214257j:image

フックシャープナーの使い方は、ずばり、『針先から根本に向かって研ぐ!』です。

ここで間違えてはいけないのが、双方に研いではいけない等ことです。

必ず研ぐ方向は『針先から根本』という一方通行で研ぐようにしましょう。

[adchord]

やっぱり針を交換するのが一番です。

f:id:keeemura:20210104213921j:image

ここまで、針先の大事さとフックシャープナーの便利さをご紹介してきましたが、やっぱり一番は針を新品に替える事です。

フックシャープナーは、フックの表面を削って針先を鋭くさせます。

研いですぐは、もちろんピンピンですが、フックの表面に施されている錆防止や刺さりやすくなる表面加工は研ぐことで、無くなってしまいます。

フックシャープナーで研いだ針は、より錆やすくなりますし、その針本来の力は100%発揮されなくなってしまいます。

ルアーを買うのも大事ですが、針の買い替えも大事という事です。

フックシャープナーは、あくまでも応急的な、一時的なものであるという事を理解して使いましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次