今回は、バークレイより発売されている『パワーグライダー』を私の独断と偏見でインプレします。
このパワーグライダーを使って、野池やリザーバーなどで多くのバスをキャッチしましたが、これ一つで1日戦えるくらいの凄いワームです。
実際に、このパワーグライダーだけで一日やり通したことも何回もあり、しっかりとバスもキャッチ出来ています。
では、どういう所がすごいのか、ご紹介していきます。
バークレイ『パワーグライダー』とは?
パワーグライダーは、バークレイより発売されているバックスライド系ワームであり、バークレイのプロスタッフである木村健太さんことキムケンがプロデュースしたワームと言うことでも有名です。
その特徴は、他のバックスライド系ワームよりもずんぐりとした体にバークレイ独自の匂いががっつりと付いています。
キムケンさんがこだわりぬいた点は、実際に使っていてもその良さを感じ取ることができました。
では、良い点と悪い点を見ていきましょう。
実際使用した『パワーグライダー』の良い点

「もの凄いバックスライド幅」
まずは何と言ってもそのバックスライド幅の大きさです。
他のバックスライド系ワームも多く使いましたが、パワーグライダーが一番幅が広いと感じました。
※それがずっと私が使い続けている理由(笑)
このバックスライド幅が大きいとどんな良い事があるかというと、「ブッシュやカバーなどに入れ込まなくても自分で入っていってくれる点」です。
障害物ギリギリにキャストするのって難しいですよね?特に少し離れた対岸のカバーなどは、風の影響も受けたりしてピンポイントで入れるのは困難。
そんな時、バックスライドであれば、カバーの手前に落とすだけで水中をどんどん進んで自分からカバーの中へ入っていってくれます。
そして、そのバックスライド幅が大きければ大きいほど中へ入っていってくれます。
これはめちゃくちゃ強みになってくれ、釣果に大きく影響します。
「飛距離がえぐい」
次の良い点はその飛距離です。
このパワーグライダー、びっくりするほど飛びます。
今までは遠くて諦めていたポイントにダメもとでフルキャストしたら、そのポイントを飛び越えて、木に引っ掛かったというエピソードがあります。
では、なぜそんなに飛ぶのか。
その秘密はワームの中のソルトにあります。
パワーグライダーは頭寄りに高比重のソルトが入っているので、カッ飛んでくれます。
いわばワーム版の固定重心みたいなもんですね。
この飛距離はキムケンさんもこだわったみたいで、本当にえぐい飛距離です。
「どこでもスルッと入れれる」
3つめの良さは、パワーグライダーの形状によるメリットです。
パワーグライダーは、余計な足が省かれており、一点に集中するように爪と触覚が設けられています。
この形状にすることにより、カバーに入れる際引っ掛かりとなる物がなく、スルッと入るようになっています。
誰もルアーを入れれないような場所に入るようにキムケンさんが設計したみたいです。
誰もルアーやワームを入れていない場所=スレていない場所。
貪欲にバスを追うキムケンさんならではのシンプルかつ理にかなった考え方です。
「使っていてめちゃくちゃ楽しい」
最後は、完全に私の主観になりますが、パワーグライダーは使っていてめちゃくちゃ楽しいワームです。
では、どんな点が楽しいのか。
『カバーにバックスライドで入れている途中』
カバーにバックスライドを入れている途中、いきなりラインが走ったり、ラインが止まったり、反応を待つ間のドキドキ感がたまりません。
頭の中でこんなイメージをします。『パワーグライダーがバックスライドで水中を進み、カバーに入ろうとした矢先、カバーにいるバスが気づいてバクっ!』
あー、パワーグライダーでバス釣りてぇってなりますね。
『今まで攻めれなかったポイントを攻めている途中』
おかっぱりアングラーであれば、一度は『あのポイントにルアーが届けばなぁ』と思った事はないでしょうか。
多分全員あるんではないでしょうか(笑)
その願望をパワーグライダーはかなえてくれます。
今まで攻めたかったポイントを攻めているときのドキドキ感。
これまたたまりませんね。
実際使用した『パワーグライダー』の悪い点
「バス一匹につき、パワーグライダー一つ」
キムケンさんは、パワーグライダーの強みの一つに「針持ちの良さ」というのを上げています。
確かに、パワーグライダーはカバーを攻めてもフルキャストしてもワームがずれたりすることは少ないです。
でも、バスが一匹釣れると、オフセットフックを刺す箇所が切れて、2回目はさせなくなります。
バスが釣れて、その衝撃によりワームが切れるというのは仕方ない事ですが、一匹につき一つは貧乏アングラーの私には少し辛い部分もあります。
実際使用した『パワーグライダー』インプレまとめ

パワーグライダーは遠投・カバー撃ち・ズル引き良しの凄いワームです。
バックスライド系のワームを買おうと思っている方や、攻めたいポイントがある方にはかなりおすすめ。
まずひとパック買ってそのバックスライド幅と飛距離を確認してみてください。
絶対に楽しいバス釣りが出来るはずです。
以上、バークレイ『パワーグライダー』の実釣インプレでした。