今回は、大手ルアーメーカージャッカルから発売されている、人工エサ「ポケベイト」の実釣インプレです。
最近、様々な人工エサが発売されていますが、「ポケベイト」が良く釣れるという噂を聞いたので、実際に使ってきました。
【実際使用した】ジャッカル『ポケベイト』とは?

ポケベイトとは、ジャッカルから発売されている人工エサです。
見た目はまるで、お菓子のグミのような感じ。

一袋に5つ入ったものが4つあり、外側のパッケージもすごく親しみやすい感じ。
手軽に釣りができるよ!といったイメージを増強させていますね。

いざ、袋から出してみると触った感じはサラサラで茹でる前のうどんといったような感触です。(笑)
なんとポケベイトの主成分は魚の大好きなオキアミ。
だから見た目が赤いんですかね。
オキアミが主成分とは言っても、不快な匂いはなく、むしろ少し甘そうな匂いがしました。
【実際使用した】ジャッカル『ポケベイト』の良い点

実際に写真のようにジグヘッドにつけて漁港で釣りをしてきました。

結果的には魚もつれて楽しい時間となったのですが、その中で良い点と悪い点どちらもあったのでそれをご紹介したいと思います。
「色んな魚が釣れた」

よくある普通の漁港で、ジグヘッドにパッとつけて使いましたが、ガシラやコチ、ハタ・小型のエイなどが釣れました。
使う時間や場所を変えていけば、さらにいろんな種類の魚が釣れるでしょう。
何せ主成分はオキアミですので魚にウケることは間違いないでしょう。(笑)
「エサが苦手な人でも触れる」
2つめの良い点は「エサが苦手な人でも触れる」という点です。
釣り餌というと、ウニョウニョ動く虫エサや独特のにおいがするアミエビや、手がべとべとになる団子エサなど様々ありますが、そのどれもが正直あまり気持ちの良いものではありません。
釣りが好きな人であれば何の抵抗もないかもしれませんが、『ちょっと釣りをしてみたいな』『釣りを始めたばかりで慣れていません』という人にとって見ればできれば触りたくないものでしょう。
でも、ポケベイトであれば、見た目の触り心地は『赤いうどん』です。(笑)
これなら誰でも触ることができます。
【実際使用した】ジャッカル『ポケベイト』の悪い点
「針持ちが悪い…」
さて、良い点を2つあげましたが、実際に使っていて、これはあまり良くない点だなと思ったことが一つあります。
それが「針持の悪さ」です。
水につける前は、程の良い硬さであり、ジグヘッドにつけても簡単に取れそうな感じではありませんが、キャスト・リトリーブをしているとちょっとずつもろくなっていき、最終的にはキャストやアクション時に取れるということが頻発しました。
また、針を出した部分から裂けていき、最終手には針から外れるということもありました。
この点は少し残念な点ですね…
【実際使用した】ジャッカル『ポケベイト』インプレまとめ

今回は、漁港で3時間程度の釣りでポケベイトを使用しました。
もちろん釣れます。
しかもあたりも多かったので、魚からの反応は良いと感じました。
そのうえ、非常に手軽で、手が汚れたり不快な思いをしたりしなくも良いのが特徴。
針持ちの悪さという点はありますが、ちょっとした時間に釣り・気軽に釣りを始めてみたいなという人には非常に良いと思います。
車に一つ積んでおけば、手軽に釣りが楽しめる良いエサになりそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊