【実釣インプレ】アピア『ラムタラバデル105』流れを制覇するドリフトミノー

  • URLをコピーしました!

今回は、アピアから発売されている「ラムタラバデル」の実釣インプレです。

発売から4年以上も経ってからのインプレですが、4年使いこんだからこそわかる事があります。

この記事はこんな人におすすめ

・ラムタラバデルがどんなルアーか知りたい
・ラムタラバデルを買うか迷っている

目次

『ラムタラバデル105』とは?

f:id:keeemura:20201206213647j:image

オリジナルのラムタラから、小場所でも使えるようにとダウンサイジングして発売されたのが『ラムタラバデル105』。

サイズは小さくなっても、オリジナルサイズのアクションをしっかりと受け継ぎ、安心して使えるドリフトミノー、通称チビバデルです。

実際使用した『ラムタラバデル105』の良い点

・「デットスローリトリーブでアクション」
・「強く巻いてもしっかり動く」
・「流れに乗せるだけでシーバスが食う」
・「ラムタラでしか食わないパターンがある」

「デットスローリトリーブでアクション」

ラムタラは、大きくアクションさせずに、デッドスローで流れに乗せるというドリフト釣法で使うのがおすすめ。

デッドスローでも水を噛み、よろよろとアクションで弱って流される小魚を演出します。

流れのある河川や潮流に乗せて流す使い方で、多くのシーバスを釣ることができました。

「強く巻いてもしっかり動く」

ドリフト釣法が有名ですが、巻いてしっかり泳がしても釣れます。

イワシなどの小魚が、水面を泳ぎ回るようにブリブリと動かせば、活性の高いシーバスや魚を追っているシーバスが食ってきます。

早巻きしても動きは破断せず、シーバスにアピールが可能。

ただ、ジャーキングなどのキビキビアクションは不向きなので、ただ巻きが基本です。

「流れに乗せるだけでシーバスが食う」

ラムタラバデル105は、ルアーをアクションさせず、流れに乗せるだけで釣れたことが何回もあります。

糸の張る力と流れによって、わずかなアクションが出たのかと思います。

私はリールすら巻かず、流れていくラムタラバデル105を見ているだけで釣れました。

 「ラムタラでしか食わないパターンがある」

大阪湾奥のとある場所にて、イナッコが群れて大型のシーバスボイルが発生するパターンがあります。

ボイルしてるので、どんなルアーでも釣れるのかと思いきや、なんとラムタラ105でしか食いません。

毎年毎年あるパターンですが、何年経ってもラムタラ105だけアタリの数が異常。

とにかくラムタラ105でしか成立しないパターンがあるのは確実なので、手放せないルアーです。

>>「ラムタラバデル105」をAmazonで買う

実際使用した『ラムタラバデル105』の悪い点

「もう少し飛んでくれたらなぁ…」

ラムタラバデル105を数年使って、唯一思った点は「飛距離」です。

そもそも遠くに飛ばして広範囲を探るルアーではないですが…

「もう一つ奥の橋脚に流し込みたい!」「後少しでも飛んでくれ!」と何度も思ったことがあります。

ラムタラに飛距離が加われば、ドリフトミノーとして最強なのに…と感じます。

実際使用した『ラムタラバデル105』インプレまとめ

f:id:keeemura:20201206213718j:image

実際に4年間使用した感想は「河川や運河など、流れがある場所では手放せないルアー」です。

流れに乗せてシーバスにアピールする点においてはピカイチ。

そして、湾奥のイナッコと大きさがベストマッチ。

流れを攻略する上では必需品です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次