【五目釣り】夜の漁港で五目釣りを楽しむ方法。

  • URLをコピーしました!

日中は上から見ても魚がいる気配が無い漁港内の浅場ですが、一転夜になると、チヌやセイゴ・根魚など多くの魚たちが浅場に寄ってきます。
今回は、そんな浅場で五目釣りを楽しむ方法をご紹介します。

目次

【漁港の浅場で五目釣り】狙える主な魚

「チヌ(キビレ含む)」

f:id:keeemura:20200323221135j:image

漁港内には、チヌ(キビレ)が回遊してきます。
この釣りで釣れる主なサイズは、20-30センチほどですが、時には40センチを超える良型も狙えます。
五目釣りのメインターゲットです。

「シーバス」

f:id:keeemura:20200323221147j:image

シーバスもエサを食べに漁港の浅瀬に回遊してきます。
サイズはいわゆるセイゴサイズがほとんどですが、外海が荒れている状況などでは、大型も漁港へ回遊してきます。
60センチを超える大型も狙えます。

「根魚」

f:id:keeemura:20200323221202p:image

日中は沈み根や堤防のえぐれなどに身を隠している根魚ですが、夜になるとエサを食べに浅瀬にやってきます。
ソイやカサゴ・メバルなど食べても美味しい魚ですので、釣れると嬉しいですね。

【漁港の浅場で五目釣り】楽しめるシーズン

f:id:keeemura:20200323221605p:image

漁港内の浅場でするこの釣りは、魚の活性が高い5-10月がベストなシーズンとなります。

ですが、魚をストックするような障害物や環境が近くにある場所だと、1年中釣果が期待できます。

その場所が釣れるかどうかは、日中にその場所をよく観察する必要があります。
例えば、干潮になった時、その場所にエサとなるエビ等がいるかどうかなど、釣れる要素があるかの確認をしましょう。

5月頃は、浅瀬に藻などの海藻が生え始め、その藻に集まる小動物を食べに魚がやってきます。

夏ころには、チヌの活性が高くなり、浅瀬でも数釣りが楽しめるようになります。

10月頃にはあらゆる魚の活性が高くなるので、思わぬ大物が釣れる可能性もあります。

【漁港の浅場で五目釣り】仕掛けとタックル

f:id:keeemura:20200323220648j:image

竿【シマノ ホリデー磯シリーズ】

大手釣り具メーカーシマノの超人気入門ロッドです。

海釣り入門にはもってこいのロッドであり、1本持っていれば、あらゆる釣りに対応できるので買って損はしません。

リール【ダイワ レブロスシリーズ】

こちらは大手釣り具メーカーダイワのスピニングリール。

入門用のリールですが、性能は正直良すぎるくらいであり、高価格帯のリールは買わなくても良いんじゃないかと思うくらいです。

私たちで言うと、主に嫁が使用しているシリーズです。

道糸【デュエル カーボンナイロン】

釣り具メーカーデュエルのカーボンナイロンラインがおすすめです。

ナイロンのしなやかさと、カーボンの感度の良さの良いとこどり。

価格も500円以下で500mと申し分なしです。

【漁港の浅場で五目釣り】 使用するエサ

f:id:keeemura:20200323221347j:image

エサはアオイソメを使います。
アオイソメは比較的どこでも入手しやすいかなりポピュラーなエサであり、釣具店に行けば必ずあるでしょう。
食いつきが悪かったり、アタリが無いときは大きめのアオイソメを使用し、魚にアピールをしましょう。

逆に食いつきが良く、アタリが頻繁にある時は、食べやすさ重視で小さめのアオイソメを使用すると効率よく数釣りが出来ます。

【漁港の浅場で五目釣り】 狙うポイント

f:id:keeemura:20200323220615j:image

「スロープ付近」

満潮の時にスロープには、かなり浅めの所まで魚がエサを食べにやってきます。
また、スロープにはコンクリートの継ぎ目など魚が隠れる場所やエサをストックしてくれる場所もあるので、一級のポイントです。

「流れ込み」

漁港には、排水をしている流れ込みなど、水が出ている場所があります。
そのような流れ込みには、魚が集まってくるので必ず確認したいポイントの一つです。

【漁港の浅場で五目釣り】 釣り方

f:id:keeemura:20200323220635j:image

まずは、出来るだけ仕掛けを沖目に投げて、浅瀬と深場の境目くらいに仕掛けを持ってきます。
付けエサが着底させ、ラインを張ります。

少し待ってアタリが無ければゆっくりと竿で聞きながら仕掛けを手前に持ってきます。
ゆっくりとエサを底に這わせて探っていくのがポイントですが、潮や波に乗せて待つという方法も有効的です。

【漁港の浅場で五目釣り】 注意点2つ

f:id:keeemura:20200323221448p:image

「自分の影に注意する」

魚は、鳥に襲われたりすることをかなり警戒しているので、水面上を動くものや影に敏感に反応します。
この釣りは浅瀬をあえて狙う釣りなので、自分の影が水面に落ちていれば魚はすぐに反応し、浅場から去っていってしまいます。
その為、出来る限り自分の影は落とさないように明かりの角度を考えながら釣りをすることが釣果に大きく影響します。

「なるべく気配を消す」

影にはもちろん注意しないといけないが、自分の気配も消す必要がある。
魚は基本的にはかなり警戒心の強い生き物であり物音やヘッドライトの影などで寄っていた魚が全て散ってしまう事がある。
そうなると釣るのはかなり大変です。
釣果を伸ばすためにも、自分の存在を魚に気づかれないように行動しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次