【おすすめ】堤防・漁港のシーバス攻略最強ルアー15選

  • URLをコピーしました!

シーバスは身近な漁港や堤防で狙える人気のターゲットです。

しかし、そう簡単に釣れるわけではなく、ルアー選択が釣果のカギにもなります。

そこで今回は、漁港や堤防で多くのシーバスを釣ることができたルアーを15個紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ!
・シーバスが釣れるおすすめルアーを知りたい
・ルアーでシーバスを釣りたい

目次

【おすすめ】堤防・漁港のシーバス攻略最強ルアー15選

ダイワ「ショアラインシャイナーZ97SDR」

出典:ダイワ公式ホームページ

漁港や堤防からシーバスを釣るなら、とりあえずコレ!というほど実績と信頼があるルアー。

特にイワシやボラの子供など小魚が多いポイントでは威力を発揮します。

投げて巻くだけでシーバスが釣れるので、初心者の方にもおすすめのルアーです。

アピア「ドーバー120F」

出典:アピア公式HP

釣り場にいる小魚が10cm以上で、少し大き目であれば120mmの「ドーバー120F」がおすすめ。

「ドーバー120F」は、ゆっくり巻きの速度でもしっかり泳いでくれるので、低活性なシーバスにも食わせることができます。

なお、水面に浮くフローティングミノーなので、シーバスが水面を意識しているときにも有効です。

アイマ「K太77SP」

出典:Ima公式ホームページ

シーバスは常に泳ぎ回っているわけではなく、岸壁や船の陰などの障害物付近でエサを待っています。

もし、そんな障害物が多いポイントでシーバスを狙うなら、「アイマ「K太77SP」」がおすすめ!

狙いの障害物より少し奥に投げて、早巻きし、障害物の横でピタッと「ストップ」させるとシーバスが食いついてきます。

BlueBlue「ナレージ65」

出典:Blue Blue公式ホームページ

「ナレージ65」は、他のバイブレーションよりもゆっくり巻けるのが一番のメリット。

自分の狙っているレンジをゆっくり巻けるため、「壁きわ」や「カケアガリ」を丁寧に攻めることができます。

釣り場に着いて何を投げればわからない状況のときは、とりあえず「ナレージ65」でシーバスの反応を見る使い方もありです。

シマノ「サルベージ70S」

出典:シマノ公式ホームページ

サルベージ70Sは、よく飛んで、早く沈んで、よく動くので広範囲を素早く探るときにおすすめのルアー。

もし、大きな漁港や深い堤防で釣りをするなら活躍が期待できます。

ちなみに、よく飛ぶのでシーバスだけでなく青物などにも使えます。

タックルハウス「ローリングベイト77」

シーバスはエサを食べる気が満々でないときを除くと、動きが控えめなルアーのほうが反応が良いです。

このローリングベイト77は、控えめな動きで元気がないシーバスにも口を使わせることができるルアー。

シーバスが着いていそうなエリアやポイントを丁寧に探れば釣果が期待できます。

コアマン「IP-26 アイアンプレート」

出典:コアマン公式ホームページ

シーバスを日中に狙うときにおすすめのルアー。

飛距離・巻いたときのブルブル感・釣果、どれをとってもトップレベルで実績抜群。

価格は少し高いですが、もし「日中にシーバスを狙う!」という人であれば、日中でも信じて投げ続けることができるルアーです。

邪道「冷音 レイン」

出典:邪道公式ホームページ

スナップを付けるアイが2つあり、使い方を変えることができます。

ヘッド側につけるとジャーキングに特化した動き、リア側につけると一般的なメタルバイブとなり、使っていて楽しいルアー。

小~中規模なフィールドで活躍します。

シマノ「サルベージブレード21g」

出典:シマノ公式ホームページ

スナップを付けるアイに飛距離を伸ばすシステムがついており、スピンテールジグの中でも飛距離はトップクラス。

とにかく沖へ投げたいポイントでは活躍します。

尻尾のブレードが回りキラキラと回ってアピールするので、日中にシーバスを狙う人には必需品です。

なお、こちら↓の記事では、サルベージブレードについて詳しくレビューしているので、詳しく知りたい方はご覧ください。

>>【実釣インプレ】シマノ『サルベージブレード』とにかくよく飛ぶデイゲームの必需品!

アピア「パンチライン95」

小魚が力なく水面をフラフラと泳ぐ姿を演出するのが「パンチライン95」です。

漁港内でゴカイ・小魚が水面を泳いでいれば、「パンチライン95」の出番。

ちなみに、夜に常夜灯付近で釣りするならパンチラインがかなり効果的です。

シマノ「スライドアサシン」

シンキングペンシルの中では、ふらふら泳ぐ動きが一番大きいレベル(S字を描きます)のルアー。

自重があり、飛距離がでるので、遠くのポイントを狙うときや大規模なフィールドで使うのがおすすめ。

沖向きの堤防で、広範囲を探ってシーバスの反応を見たいときには便利さが感じれるルアーです。

なお、↓こちらの記事では、スライドアサシンについて詳しくレビューしているので、もっと知りたい方はご覧ください。

>>【実釣インプレ】シマノ『スライドアサシン』シンペンに必要な要素がつまったルアー

ブルーブルー「スネコン90S」

出典:Blue Blue公式ホームページ

S字アクションが強いですが、ナチュラルに流れの中を泳ぐシンペン。

堤防のキワや流れの中・潮のヨレを通すのがおすすめです。

コアマン「VJ」

出典:コアマン公式ホームページ

釣り人の間では、「シーバスのエサ」と呼ばれるくらいよく釣れるルアー。

もし、初心者の方に「とりあえずシーバスが釣れるルアーを教えて」と言われたら、私は「VJ」と答えます。

どんな状況でも、場所でも、何も考えずに、ただ投げて巻くだけで釣れるため、とにかく一つだけルアーを買いたいという方には、「VJ」をおすすめします。

コアマン「アルカリシャッド+静ヘッド」

VJのワーム部分に使われているのがアルカリシャッド。

人が多い釣り場など、シーバスがすれている場所ならアルカリシャッド+静ヘッドがかなり効果的です。

普段釣り人の多い釣り場でこそ使ってほしいワームです。

ブルーブルー「ジョルティ15g」

出典: Blue Blue公式ホームページ

ワームのテールが大きく動き、ボディ全体がロールアクションをしてシーバスに強くアピールします。

ワームというナチュラル素材による波動が低活性なシーバスにも食わせることができます。

釣れない雰囲気であっても、「ジョルティ15g」なら突破口を開いてくれます。

【おすすめ】堤防・漁港のシーバス攻略最強ルアー15選 |まとめ

シーバスをルアーで釣るのは簡単ではありませんが、釣り場の状況やベイトに合わせたルアーを使うと簡単に食ってくることもあります。

その日の状況やベイトに合わせる事ができるように、ぜひ今回ご紹介したルアーを使ってください。

15種の中で一番おすすめは「コアマン|VJ」

出典:コアマン公式ホームページ

ここまで15種類のおすすめルアーをご紹介してきました。

しかし、

15個もルアーを買えない…

15種の中で1番おすすめを知りたい

と思う方がいると思います。

そんな方へ、とにかく1匹確実にシーバスを釣りたいなら、「コアマン|VJ」をおすすめします。

「コアマン|VJ」をおすすめする3つの理由
・初心者の方でも投げて巻いていれば釣れる
・どんな状況でも釣れる確率が高い
・シーバスだけでなく、青物・ヒラメ・チヌなど、「コアマン|VJ」で何でも釣れる

なお、「コアマン|VJ」は本当に釣れるルアーで、市場でも大人気になっています。

お近くの釣具店でも売り切れになっている事が多いため、Amazon・楽天・ヤフーで、送料無料で買えるなら釣行日までに買っておくことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次