今回は2020年も沢山の車中泊をした私たちが選ぶ、車中泊に買って良かった、持ってて良かった物を3つご紹介します!
今やこれ無しでは車中泊が出来ないくらいの3種の神器たちです!
【マグネット付きの遮光カーテン】
マグネット付きの遮光カーテンは、車中泊で一番不便に思っていた「窓の目隠し問題」を解決してくれた、車中泊MVP賞を上げたいアイテムです。(笑)
これまでは、窓の目隠しに「アルミシートで自作した目隠し」を使っていましたが、2つの大問題がありました。
「とにかくかさばるので荷物になる。」
「吸盤が外れて窓から取れる。それも頻繁に…」
この2つの問題のせいで二人とも車中泊中にかなり機嫌が悪くなったこともあります。(笑)
でも、とある日ホームセンターで「マグネット付きの遮光カーテン」を見つけたので購入すると、大きな2つの問題が一気に解決!
「布なので畳めば全くかさばらない」
「マグネットなのでカーテンを引っ張らない限り取れない」
なんて快適なんでしょう…
今は窓枠に完全に合った形では無いので、多少外の明かりが漏れてきますが、それはご愛敬。
今後、ちょっと工夫してプリウスの窓枠に合う様にしていきたいと思います。
【ポータブルバッテリー】
ポーターブルバッテリーはもはや殿堂入りでしょうか(笑)
絶対に無くてはならない存在になっています。
寝てる時のスマホの充電や、カメラの充電、ライトの充電などなど。
現代に欠かせない電気を大量に溜めて持ち運べます。
夏前後であれば、車内で扇風機を回すことも出来ますし、使い方は無限です。
【ポータブルDVD】
さて、最後の一つはポータブルDVDです。
なぜポータブルDVD?と思う方もいるかもしれませんが、ポータブルDVDは私たちの車中泊をより良い時間にしてくれました。
車中飯を食べて、寝る準備をしてゆっくりしようとする時、持ってきたDVDを見てお菓子を食べたりお酒を飲みながらポータブルDVDで見る時間は私たちにとって凄く贅沢な時間となっています。
別に無くても困るものではありませんが、車中泊をより良い時間にしてくれるアイテムです。
車中泊大好き夫婦がおすすめする「車中泊3種の神器」2020年版まとめ

車中泊とは、不便な物です。
ですが、その不便さや非日常を楽しむ事が目的でもあります。
自分たちが車中泊をする時に不便に思う事をどんどん改善していけば、きっとそれはかけがえのない時間になっていくはず!
是非参考にして頂けたらと思います^ ^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊