穴釣りとは、専用のタックルを用意することなく、初心者の方でも比較的簡単にカサゴやアイナメなどの高級魚を釣ることが出来る釣り方です。
今回は、初心者の方でも穴釣りをして楽しく釣果がでるように、釣り方から仕掛けや道具・注意点までご紹介します。
穴釣りってなに?
海沿いや漁港などによくあるテトラポッドの隙間や、敷石の間に仕掛けを落として、根魚(カサゴ・アイナメ・メバル等)を狙う釣り方が穴釣りです。
穴釣りは、テトラポッドや敷石の隙間に仕掛けを落としていくだけのシンプルな釣り方なので、技術的にも簡単で専用の道具なども揃える必要はないので、初心者の方でも始めやすいです。
また、魚の隠れ家にダイレクトに仕掛けを落とすので釣れる確率もかなり高いです。
初心者の方でも思わぬ大物を釣り上げる事が出来ますよ…
穴釣りをするとどんな魚が釣れる?
穴釣りでは、主にテトラポッドや敷石を住処や隠れ家としている魚たちが釣れます。
穴釣りで釣れる魚【カサゴ】
穴釣りで狙える一番有名な魚。
大きな口で目の前に来たエサをなんでも食べます。
大きいもので30センチにもなる美味しい魚です。
穴釣りで釣れる魚 【アイナメ】
穴に潜む悪食魚。
日本の各地沿岸部に生息しており、アイナメも目の前を通るエサには良い反応を見せる魚。
掛かった時はなかなか強い引きをして、釣り人を楽しませています。
大きい物は50センチを超える個体もいます。
穴釣りで釣れる魚 【ソイ】
穴釣りをしていると必ず出会う魚と言っても過言ではないくらい良く釣れます。
穴でも深い位置を好む習性があるので、狙う場合は仕掛けを深くまで落とせば釣れる確率UPです。
穴釣りで釣れる魚 【メバル】
ルアーフィッシングでも人気のメバルですが、日中、身を穴に隠しているときに釣れます。
大きいもので30センチを超えるようになり、かなり美味しくて人気の魚です。
穴釣りで釣れる魚 【ハタ系】
場所によってはキジハタなどのハタ系の魚も釣れる場合があります。
大阪湾内で穴釣りをした際は、最高40センチのキジハタが釣れたことがあります。
思わぬ高級魚をゲットできるチャンスですね。
穴釣りはどんな仕掛け?
穴釣りの仕掛けはいたってシンプルです。
中通しのナツメオモリに糸を通して、その先に針を付けて落とすだけ。
隙間に落とすので、ナツメ型のオモリが根掛かりしにくく適しています。
針の大きさはその場所の魚に合わせるのがベストなので、アタリがあるけど全然かからない場合は、針の大きさを小さくしていきましょう。
また、この仕掛けが一体となっている『ブラクリ』と呼ばれる物が売っていますので、仕掛けを作るのが苦手な人は『ブラクリ』でもOKです。
穴釣りにおすすめのエサ4選とおまけ
虫エサ(アオイソメやゴカイなど)
一般的な釣り餌であるアオイソメやゴカイなどを付けて落とすと、カサゴやメバルなどの釣果が期待できます。
釣具店でも手に入りやすく、虫エサを触るのに抵抗が無ければおすすめのエサです。
オキアミ
オキアミをつけると食い込みがかなりいいです。
食い込みが良い反面、針もちが悪く、エサ取りなどが居る場合は苦労する場合があります。
状況に応じて使い分けが良いです。
サバの切り身など
スーパーなどに売っているサバの切り身を短冊状に切って使いましょう。
大型のカサゴやハタ系などの大物狙いで使えるエサになります。
釣具店では、短冊状に切られた釣り餌専用の切り身も売っていたりしますので自分で切るのが面倒という方は釣具店で探すのも良いです。
おつまみ系
おつまみのするめや駄菓子のよっちゃんイカなどでも根魚を狙えます。
匂いがついていたりするからか、集魚力は強く、なかなかよく釣れます。
釣り餌が無くなったら、人間が食べるおつまみで狙えます。
【おまけ】ワーム
穴釣りはエサではなく、ワームでも釣れます。
針にエビやカニや虫エサなどに模したワームをつけ、穴に落とし込んでいくとやる気のある根魚たちが飛び出してきます。
ワームは繰り返し使用可能ですので、エサを毎回準備するのが面倒という方にはおすすめです。
穴釣りでおすすめなワームはこれ!
もはやエサと大差ないくらいです。
マルキュー『パワークラブ』
穴釣りはどんな道具を使えば良い?
穴釣りは、足元にあるテトラポッドや敷石の隙間を狙うので、1~1.2mほどの短めの竿が使いやすいです。
少し硬めのバスロッドなどが流用可能ですが、最近では穴釣り専用ロッドも売り出されています。
リールとセットで手を出しやすい価格で売っているので、穴釣りをがっつりとする方は、専用タックルがおすすめです。
穴釣りで釣れる穴の見分け方
いざ釣り場に行って穴釣りをしてみると、釣れる穴と釣れない穴があるのに気が付くと思います。
では、釣れる穴とはどのような穴でしょうか?
それは、【深くて入り組んだ穴】です。
浅くて周りに障害物が少ない穴では、魚も隠れてはいません。
逆に深くてテトラポッドが入り組んでいたり、岩場がえぐれていたりすると、魚は好んで身を隠しています。
その為、出来るだけ魚が隠れやすそうな穴を見つけて仕掛けを落としていきましょう。
穴釣りで釣果を伸ばすアドバイス
仕掛けは出来るだけ深く落とし込む
穴釣りの最大の利点は、魚の隠れ家にダイレクトにエサを送り込める点です。
その利点を最大限利用できるように、仕掛けは穴の奥まで落とし込みましょう。
全ての穴に仕掛けを落とす
実際に海に行くと仕掛けを落とせる穴は無数にあります。
どの穴に魚が隠れているかなんてわかりません。
その為、足で稼いで出来るだけ多くの穴に仕掛けを落としましょう。
一か所でずっと粘っても、魚が居なければ意味がありません。
魚のいる穴を自分の足で探しましょう。
魚が掛かったら強引に巻く
穴釣りの鉄則ですが、もし魚が掛かれば強引に巻きましょう。
魚がかかってゆっくりしていると、穴の奥まで逃げ込まれてしまい、引っ張りだせなくなってしまいます。
魚が針にかかったと思ったら、強引に穴から出すように巻きましょう。
穴釣りをする時の注意点
根掛かりに気を付ける
穴釣りは、テトラポッドや敷石の隙間を狙う釣りの為、一番注意すべき点は、根掛かりです。
敷石の間に引っ掛かった・テトラポッドに仕掛けが絡まって取れない、など穴釣りは根掛かりと隣り合わせなので、波が高いときは出来るだけ重めのオモリを使用して、波に仕掛けが流されないようにしましょう。
安全に気を付ける
テトラポッドは非常に危険です。
テトラポッドの間に落ちてしまうとケガだけでは済まずに最悪の場合、命を落とすこともあります。
その為、テトラポッドや防波堤を歩いても滑らない靴や、海に落ちても浮けるようにライフジャケットを着用するなど、身の安全の守れるようにしておきましょう。
限りある資源を守ろう
穴釣りで釣れる根魚は、沖から回遊して入ってくるものではなく、その場に住んでいる魚が大半です。
その為、小さいサイズの魚まで持って帰ってしまうと、穴から魚がいなくなってしまいます。
15-20センチ以下の小さな魚や、食べない魚は資源を保護するようにリリースしてあげましょう。
穴釣りで高級魚をゲットしよう!
初心者の方でも手軽で簡単に高級魚や大きな魚が釣れる穴釣り。
身の安全に気を付けて、チャレンジしてみればお子さんや初心者の方も穴釣りの魅力にハマる事間違いなしです。
特別な道具は必要ありませんので、今持っている道具や安く買った道具であなたも高級魚をゲットしましょう。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 手軽に根魚をゲット!初心者におすすめ穴釣り入門。 […]