【メバルを釣るのは難しい?】初心者でもメバルが釣れる「メバリング」をご紹介

  • URLをコピーしました!

身近な海で狙えて食べても美味しいメバルは、海釣りの人気ターゲットです。

しかし、狙っても簡単に釣れる魚ではないので、「メバルを釣るのは難しい」と思われる方もいます。

そこで今回は、初心者の方でもメバルが釣れる「メバリング」をご紹介します。

この記事を最後まで読めば、メバルが釣れるポイントや釣り方、おすすめの道具がわかります。

この記事はこんな人におすすめ!

・メバルを釣ってみたい
・メバルの釣り方を知りたい
・メバルを釣るおすすめの道具を知りたい

目次

メバルが釣れる「メバリング」|メバリングとは?

メバリングとは、メバルをルアーやワームで狙う釣り方のことを言います。

エサ釣りに比べて、用意する道具も少なく、手軽にメバルが狙えることから人気の釣り。

また、ルアーやワームで狙うためゲーム性も高く、ヒットすれば心地よい引きで魚とのやり取りを楽しむことができます。

メバルが釣れる「メバリング」|釣れる時期

f:id:keeemura:20200406205605p:image

メバルは一年中釣れる魚ですが、狙いやすい時期は「春」です。

地域によって差がありますが、2月~5月上旬くらいまでに狙うのがおすすめ。

春はメバルの産卵シーズンで、エサをたくさん食べる時期なので、初心者の方も釣りやすくなります。

メバルが釣れる「メバリング」|釣れる時間

メバルを狙う時間は、圧倒的に「夜」がおすすめ。

理由は、メバルは「夜」に積極的にエサを食べるからです。

昼間は釣れなかったメバルも、夜になれば連発することもあるので、「夜」にメバルを狙えば釣れる確率大幅アップです。

メバルが釣れる「メバリング」|釣れるポイント

メバルは岩・海藻・消波ブロックなど、自分の身を隠せる障害物付近を好む魚です。

日中は障害物に隠れて、夜になると障害物から少し離れてエサを食べるため、基本は障害物周りを狙うのが鉄則です。

ここでは、メバルが狙える「よくある障害物」を4つご紹介します。

・【岩・消波ブロック周辺】
・【漁港内のスロープ付近】
・【堤防の先端】
・【漁港の常夜灯周り】

【岩・消波ブロック周辺】

メバルは日中、消波ブロックや岩の影に身を隠しています。

そして、夜になればそこから出てエサを食べますが、基本的には障害物付近でエサを食べるため、消波ブロックや岩周辺を狙うのがおすすめ。

メバルを狙うなら、必ず狙いたいポイントの一つです。

【漁港内のスロープ付近】

f:id:keeemura:20200406205459p:image

漁港などにあるスロープは水深が浅く、一見魚がいそうにないですが、夜のスロープはエサを食べるために多くの魚が集まるポイントです。

小魚やエビなどのエサを食べるために、集まるメバルを狙えるため、スロープも見逃せません。

【堤防の先端】

f:id:keeemura:20200406205529p:image

活性が高くエサを食べる気マンマンのメバルは、身を隠せる障害物から大きく離れて、潮通しが良いポイントに回遊することがあります。

そのため、潮通しの良い堤防の先端・漁港の入り口は、エサを食べる気マンマンのメバルが狙えるのでおすすめポイントです。

ちなみに、エサを食べる気満々のメバルは、ワームやルアーへの反応もすごく良いため、簡単に釣ることができます。

【常夜灯の周辺】

f:id:keeemura:20200406205553p:image

常夜灯には、メバルのエサとなる小魚やエビなどの生物が集まります。

それを狙ってメバルも常夜灯に集まるので、かなり有効なポイントになります。

常夜灯に照らされた水面を見つけたら、メバルがいないかワームを通してチェックしましょう。

メバルが釣れる「メバリング」|釣り方

EPSON MFP image

メバルはエサのいる層によって、泳いでいる層が変わります。

そのため、まずはメバルがいる層を見つけるのが重要。

ルアー・ワームをキャストして、沈める秒数を変えながら色んな層を探っていきましょう。

なお、どうしても釣れない場合は、障害物にピッタリとくっついている事があるので、壁キワキワにワームを落として狙うのもおすすめです。

メバルが釣れる「メバリング」|おすすめタックル

EPSON MFP image

メバリングはシンプルなタックルで楽しめる釣りですが、小さなルアーを扱うので、専用のタックルを用意するのがおすすめです。

そこで今回は、私たちも使用しておすすめできると感じたメバリング用のロッド・リール・ラインをご紹介します。

ロッド|シマノ  19ソアレBB S74L-S

「シマノ| 19ソアレBB S74L-S」は入門用のロッドながら、ルアーやワームの投げやすさ・アタリを感じる感度が良いロッドです。

このロッドを使う事により、軽いルアーでもできるだけ遠くに投げる事ができて、メバルの小さなアタリも取りやすいため、結果的に多くのメバルを釣ることができます。

これからメバリング用のロッドを買うなら、間違いなくおすすめできる1本です。

リール|シマノ 18 ソアレ BB C2000SSPG

「シマノ|18 ソアレ BB C2000SSPG」は、メバリングやアジングなどの入門用リールですが、巻き心地の良さ・繊細なメバリングでの使い勝手の良さが特徴のリールです。

この特徴により、繊細なメバリングでも快適に釣りができて、思う存分メバリングに熱中することができます。

メインライン|メジャークラフト PEライン弾丸ブレイド4本編み 0.4号

メインラインは感度の良いPEラインを使用するのがおすすめ。

なお、「弾丸ブレイドシリーズ」は安価でありながら使い勝手がよく、コストパフォーマンスが高いラインです。

ラインは消耗品なので、いきなり高価なものを買う必要はありません。

まずは、「弾丸ブレイドシリーズ」を使い倒して、メバリングに慣れていくのがおすすめです。

メバルが釣れる「メバリング」|おすすめワーム

手軽に、そして確実にメバルを釣りたい方には、「ジグヘッド」と「ワーム」の組み合わせがおすすめです。

ここでは、実際に使用しておすすめできる「ワーム」を厳選して1つご紹介いたします。

「ワーム」|エコギア  アジマスト 1.6インチ

アジマストは、アジング用のワームとして発売され、見た目なんの変哲もないストレートなシルエットですが、メバルがよく釣れるワームです。

ボディの小さなデコボコが小さな波動を出し、細くなっている尻尾がわずかに動くことでメバルの好物である小生物を演出するため、投げて巻くだけでメバルが食ってきます。

価格も安いため、あらゆる状況に合わせられるように、ピンク系・ホワイト系・クリア系の3種類くらいを用意すれば、多くのメバルを釣ることができます。

メバルが釣れる|メバリングを楽しもう!

f:id:keeemura:20200406205644p:image

メバルは時間・季節・状況によっては釣るのが難しい魚ですが、今回ご紹介したことを抑えて、メバリングをすると初心者の方でもメバルを釣ることができます。

メバルが掛かった時の引きや、考えながら狙って釣り上げたときの喜びは大きく、その魅力からメバリングに没頭してしまいます。

手軽に楽しめるメバリングで、メバルを狙ってみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

目次