5分で完成『オモック』の簡単な作り方とカスタム方法2種類をご紹介

  • URLをコピーしました!

今回は、オモックの簡単な作り方を2種類と、簡単なカスタム方法をご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ!

・オモックの作り方を知りたい
・オモックをカスタムする方法を知りたい
・オモックの釣果を知りたい

目次

アイが一つのオモックの作り方(超簡単)

ラインとフックを取り付けるアイが1つのオモックの作り方。

できるだけ簡単に作りたい

という方は、この作り方がおすすめです。

※作成時間約5分

f:id:keeemura:20200210161806j:image
完成した形

用意するもの

f:id:keeemura:20200210161850j:image

・中通しオモリ
・針金(中通しオモリの穴に入る太さ)
・スプリットリング
・アシストフック
・ラジオペンチ
・ドライバー

アイが一つのオモックの作り方①

針金を適当な長さに切る。

約20-30センチがおすすめ。

f:id:keeemura:20200210162118j:image

アイが一つのオモックの作り方②

切った針金をドライバーに巻き付ける。

できるだけ綺麗な円になるように巻き付けてください。

f:id:keeemura:20200210162222j:image

アイが一つのオモックの作り方③

ドライバーに巻き付けた針金をねじってアイを作る。

円の根元からゆっくり巻き付けるのがコツ

f:id:keeemura:20200210162318j:image
※できるだけ強い力でねじった部分を綺麗にするのがおすすめ。

アイが一つのオモックの作り方④

ねじり終えたら片方の針金を切って、オモリの穴へ入れる

f:id:keeemura:20200210162415j:image

アイが一つのオモックの作り方⑤

穴へ入れて針金の円の部分までオモリを押し込んだら、余計な部分をカットして、余った部分をオモリに沿って折り曲げる。

f:id:keeemura:20200210162500j:image

アイが一つのオモックの作り方⑥

針金の円にスプリットリングとフックをつけたら完成。

めちゃくちゃ簡単です!

f:id:keeemura:20200210162606j:image

アイが二つのオモックの作り方(簡単)

フックを取り付けるアイが二つのオモックの作り方。

オモックの前にも後ろにもフックをつけたい!

という方は、この作り方がおすすめです。

※作成時間約8分

f:id:keeemura:20200210162743j:image

用意するもの

f:id:keeemura:20200210162809j:image

・中通しオモリ
・針金(中通しオモリの穴に入る太さ)
・スプリットリング
・アシストフック
・ラジオペンチ
・ドライバー

アイが二つのオモックの作り方①

針金を適当な長さに切る。

約20-30センチがおすすめ。

f:id:keeemura:20200210162835j:image

アイが二つのオモックの作り方②

切った針金をドライバーに巻き付ける。

f:id:keeemura:20200210162911j:image

アイが二つのオモックの作り方③

ドライバーに巻き付けた針金をねじってアイを作る

f:id:keeemura:20200210163017j:image
※できるだけ強い力でねじった部分を綺麗にするのがおすすめ。

アイが二つのオモックの作り方④

ねじり終えたら、2本の針金を一緒にオモリの穴へ入れて奥まで差し込む

f:id:keeemura:20200210163101j:image

アイが二つのオモックの作り方⑤

穴から出てきた方の針金の片方をドライバーに巻き付けてアイを作る。

できるだけ丁寧にきれいな円を作りながら巻き付けるのがおすすめ

f:id:keeemura:20200210163140j:image

アイが二つのオモックの作り方⑥

アイを作った方の針金は適当にカットして、片方の針金をアイの下に巻き付けてカットします。

f:id:keeemura:20200210163223j:image

アイが二つのオモックの作り方⑦

はみでた針金を整えて、スプリットリングとフックをつけて完成。

めちゃくちゃ簡単に作れます。

f:id:keeemura:20200210163325j:image

オモックの簡単なカスタム方法

今回は簡単なオモックの作り方をご紹介しましたが、アイデア次第ではもっと釣れるルアーになります。

ここでは、誰でもできる超簡単なカスタム方法をご紹介します。

オモックのカスタム方法① オモリの形を変えてみる

f:id:keeemura:20200210163522j:image

オモックは基本的にナツメオモリを使うのが一般的ですが、形の違うオモリで作るのもおすすめ。

形が違えば、フォール姿勢や泳がした時の動きが変わるので、いろんな形を試してみるのも面白いです。

ちなみに、家のカギを使った【カギック】なんていうルアーを作っている人も居ます。

オモックのカスタム方法② フックをタイラバ用フックに変えてみる

f:id:keeemura:20200210163547j:image

オモックの針をタイラバ用の針に変えてみるのもおすすめ。

タイラバ用のフックは、カラフルなラバーが付いていたり、テールが付いていたりしています。

アピール力や動きも変わって、簡単に取り付けできるのでカスタムする価値は大きいです。

オモック用のオモリを買う前に見ておこう「オモリの号数表」

オモックに使用するオモリは基本的にグラム表記ではなく、号数表記であるものがほとんどです。

号数表記に慣れていなければ、このオモリは何グラム?となるので、自分が作りたいグラム数は何号なのか知っておく必要があります。

号数g表記
0.31.125
0.51.875
0.83
13.75
1.55.625
27.5
311.25
415
518.75
622.5
726.25
830
933.75
1037.5
1141.25
1245
1348.75
1452.5
1556.25

自作オモックを実際に使ってみた結果

※2020年3月追記

実際に作ったオモックを近くの海で使用してみました。

使用したのは、カスタムオモックのタイラババージョン。

オモックを遠投し、ボトムまで沈め、ボトムに付いたらリフト&フォールで魚を誘います。

そして再度オモックをフォール中…ゴンっと強いアタリが!

なかなか強い引きでファイトを楽しんだあと、上がってきた魚はなんと【マダイ】。

しかも40cm超えの良型でした。

自作オモックが、いきなり実績十分のお気に入りルアーになりました。

ちなみに、その時の動画を私たちのYoutubeチャンネル「タビカツリチャンネル」でアップしています。

ぜひご覧ください。

※チャンネル登録と高評価をお願いします!

オモックを自作するときに用意するもの【まとめ】

・中通しオモリ

・針金(中通しオモリの穴に通る太さ)

・スプリットリング

・アシストフック

・ラジオペンチ

・ドライバー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

目次