渥美半島は波の静かな堤防から、波が激しく打ち寄せる砂浜など多彩なフィールドがあり、多くの魚との出会いがある釣り場です。
今回は、そんな渥美半島の釣り場情報とポイント・釣れる魚や釣り方をご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
・渥美半島の釣りポイントを知りたい
・渥美半島で釣れる魚が知りたい
釣り場としての『渥美半島』
渥美半島は、南側は激しい波が打ち寄せる太平洋、北側は波の静かな三河湾に面しており、2つの顔をもっています。
また、釣り場としては北側でハゼ・メバル・サヨリ・カレイなど馴染みのある魚が狙え、南側ではヒラメ・サワラ・ブリ・マダイなど大型回遊魚が狙えます。
『渥美半島』の主な釣りポイント
渥美半島|南側
【伊古部海岸】
渥美半島の付け根に位置する海岸。
沖まで遠浅が続いているので、シロギス狙いに最適なポイントです。
【大草海岸】
渥美半島の太平洋側、真ん中くらいにある海岸。
水深があるポイントなので、マゴチ・ヒラメ・シーバス・青物などの大型魚が狙えます。
【越戸海岸】
渥美半島の太平洋側は砂浜のポイントが多いですが、 越戸海岸だけは岩礁帯が連続するポイント。
そのため、アイナメやカサゴなどの根魚が狙えます。
【赤羽根漁港】
渥美半島の太平洋側にある唯一の漁港。
足場が良いのでファミリーフィッシングに最適なポイントです。
【一色前畑海岸】
水深がある海岸なので、さまざまな魚が狙えます。
特に人気のシロギス狙いでは、ランガンをしながら魚の居場所を探るのがおすすめ。
渥美半島|北側
【泉港】
足場が良いためファミリーフィッシングに最適。
シロギス、チヌ、根魚などが狙えます。
【福江港】
砂浜・岩礁帯があるバラエティ豊かなポイント。
砂地エリアではシロギスやカレイ、岩礁帯エリアでは根魚が狙えます。
【白谷海岸】
水深が浅くて岩礁帯エリアが多いのが特徴。
特にカサゴ・ソイなどの根魚の魚影が濃いポイントです。
『渥美半島』で釣れる主なターゲット
【シロギス】
砂浜が多い渥美半島で人気のターゲットがシロギスです。
ハイシーズンの6月~9月には、ちょい投げで気軽にキスを釣ることができます。
なお、ちょい投げ釣りの釣り方は、こちら↓の記事で詳しく紹介しているので、キス狙いの方はご覧ください。
【シーバス】
渥美半島では、ルアーフィッシングでシーバスを狙うのが大人気。
特に伊良湖岬での実績が高いです。
なお、こちら↓の記事では「シーバス狙いにおすすめのルアー」を15種紹介しているので、ルアー選びに迷っている方はご覧ください。
【青物】
近年大人気のショアジギングで狙う青物。
渥美半島では、太平洋側の水深が深いサーフが狙い目です。
なお、サーフのショアジギングについて、釣り方やおすすめルアーを↓こちらの記事で詳しく解説しているので、青物狙いの方はご覧ください。
【ヒラメ】
砂地エリアの多い渥美半島では、ヒラメが人気のターゲット。
特に伊良湖周辺は、日本を代表するヒラメの好釣り場となっています。
なお、こちら↓の記事では「ヒラメ狙いのおすすめルアー」を7つ紹介しているので、ルアー選びに迷っている方はご覧ください。
【チヌ】
各港や遠浅の砂浜はチヌの魚影も濃いです。
遠浅のサーフではワームを使った『チニング』、各漁港では『パワークラブの落とし込み釣り』がおすすめ。
なお、サーフでチニングをするなら、↓こちらの記事でチニング最強ワームを紹介しているのでご覧ください。
【アオリイカ】
渥美半島ではアオリイカが狙えます。
1キロを超える大型の実績もあり、釣って楽しい・食べて美味しいターゲットです。
なお、釣り方は↓こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。
『渥美半島』で釣りをする際のアドバイス
渥美半島では、人気のターゲットであるキス・青物・シーバスが同じ時期に、同じ場所で釣れることがあります。
ただ、シロギスが釣れている間はシーバスや青物などの大型魚はあまり釣れず、シーバスや青物が釣れている間はシロギスはあまり釣れません。
そのため、渥美半島で1日釣りを楽しむのであれば、それぞれのタックルを1つずつ持っていくと、ターゲットに合わせて時合を楽しむことができるのでおすすめです。
【渥美半島の釣り】関連記事まとめ
>>初心者でも簡単|チョイ投げ釣りでキスを釣る方法
>>渥美半島|シーバスを狙うおすすめルアー15選
>>サーフのショアジギング|回遊する魚を狙って釣る方法
>>ヒラメを釣るならコレ|おすすめルアー7選
>>チニングのおすすめワーム|パワークラブ最強説
>>アオリイカを釣る|泳がせ釣りを解説