今回は、私が実際に使ってロックフィッシュが連発したワームを7つご紹介します。
このワームを使えば、あなたもロックフィッシュを多く釣ることができるはずです。
この記事はこんな人におすすめ!
・おすすめのロックフィッシュ用ワームを知りたい
・実績あるロックフィッシュ用ワームを知りたい
【おすすめ】ロックフィッシュが連発するワーム7選
マルキュー「パワークラブ L」
ロックフィッシュの大好物「カニ」をイメージして作られたのが「パワークラブ」です。
写真を見てわかるとおり、見た目はまるでカニ!
そして、マルキュー独自のエキスに浸かっているので集魚力と食わせ力は抜群です。
針につけて、ゆっくりと底を引いてくるだけで、誰でも海底を歩くカニを演出できるので、初心者の方でもロックフィッシュを簡単に釣ることができます!
なお、筆者はパワークラブが大好きなので、もっと詳しく記事に書いています。
ぜひ、↓こちらをご覧ください。
ジャッカル「チャンクロー 2.8インチ」
ロックフィッシュは、カニやエビが大好物。
このチャンクローは、ボディに多くの腕や爪がついており、水中でゆっくり巻くだけで、このパーツが動いてエビやカニの動きをしてくれます。
この動きに、たまらずロックフィッシュは食いつくため、ロックフィッシュを連発させることができます。
エコギア「バグアンツ カサゴ職人 2インチ」
ロックフィッシュワームで長年売れ続けているのが「バグアンツシリーズ」です。
ボディについたたくさんのパーツが、プルプル動いて根魚を誘います。
長年の実績と、使いやすさから、ロックフィッシュワームの入門ワームとしておすすめです。
ルミカ「プニイカ」
あるロックフィッシュを釣ったとき、プニイカくらいの小イカを2匹ほど吐き出したことがあります。
このことから、ロックフィッシュは好んで小イカを食べていると確信しました。
このプニイカは、まさに吐き出された小イカと同じサイズで、フワフワと泳ぐ小イカをイメージしながら使えばOK!
釣り場で「イカ型ワーム」を使っている人は見かけませんが、逆にその動きに見慣れていないロックフィッシュはガツンと食いついてきます。
なお、筆者はプニイカで大型のロックフィッシュを何度も釣ることができています。
その体験や詳しい釣り方を↓でまとめているので、ご覧ください。
コアマン「アルカリシャッド 3インチ」
キジハタ・オオモンハタなどのハタ系のロックフィッシュは、元気よく泳ぎ回る小魚を追いかけ回して捕食します。
そんな活発なハタ系には、小魚の波動を再現して泳ぐアルカリシャッドが効果抜群。
底付近を泳ぎ回る小魚をイメージしながら使うとOKです。
エコギア「アジマスト 2インチ」
アジマストは、釣り場の根魚のサイズが小さい時に大活躍。
エビ系やカニ系のワームを投げて反応が無い時は、試す価値が大きくあります。
他のワームを投げてもアタリが無かったのに、アジマストを投げるとアタリがあるなんてことも少なくありません。
マルキュー「パワーイソメ 太」
ロックフィッシュは、ゴカイやアオイソメなどの虫エサも大好物です!
そのため、見た目がアオイソメそっくりの「パワーイソメ」への食いつきは抜群。
カニ系・エビ系・小魚系のワームに反応が無ければ、最終兵器として使うのがおすすめです。
なお、筆者はパワーイソメで多くの魚を釣ることができました。
その使い方や、パワーイソメが釣れる理由を↓こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。
ロックフィッシュはエサに貪欲
ロックフィッシュはエサに対して貪欲で、カニやエビはもちろん、小魚、小イカ、ゴカイ類など、とにかく目の前を通るものに食ってかかります。
そんなに貪欲なら、ワームなんて何でも良いんじゃないの?
と思うかもしれませんが、それは間違いです。
そのとき食べているエサや、釣り場の状況を見極めてワーム選択をすることで釣果が左右されます。
【おすすめ】ロックフィッシュが連発するワーム7選 |まとめ
ロックフィッシュは春夏秋冬、24時間いつでも狙える魚で、大きい物であれば40cm以上も狙える楽しいターゲット。
エサやワームに対して貪欲ですが、使うワームが合っていないと思うような釣果が出ません。
しかし、今回ご紹介したワーム7種類を用意して、使い分ければ確実にロックフィッシュを連発させることができます。
ロックフィッシュゲームは、ワームで釣果が変わります。
ロックフィッシュが連発するワーム7選 |一覧
>>マルキュー「パワークラブ」
>>ジャッカル「チャンクロー2.8インチ」
>>エコギア「カサゴ職人 2インチ」
>>ルミカ「プニイカ」
>>マルキュー「パワーイソメ 太」
>>エコギア「アジマスト」
>>コアマン「アルカリシャッド」