【五目釣り】ジグヘッドを使ったお手軽五目釣りを徹底解説

  • URLをコピーしました!

今回はジグヘッドを使ったお手軽五目釣りを徹底解説。

特別なタックルは必要なく、テクニックもいらないため、初心者の人でも楽しめます。

この記事はこんな人におすすめ!

・手軽に魚を釣りたい
・簡単に魚を釣る方法を知りたい

・一つの仕掛けでいろんな魚を釣りたい

目次

『ジグヘッドを使った五目釣り』とは?

f:id:keeemura:20200729204531j:image

『ジグヘッドを使った五目釣り』とは、ジグヘッドにエサを付けて色んな魚を狙おうというシンプルな釣り方。

用意する道具もシンプルで、エサも虫エサやオキアミで出来る釣りなので、誰でも楽しめます。

魚が掛かっても、釣りあげるまで何が掛かっているかわからないドキドキ感が魅力的です。

『ジグヘッドを使った五目釣り』が出来るフィールド

「漁港・堤防」

f:id:keeemura:20200729204651p:image

漁港や堤防は、多くの魚がいるお魚天国。

底が砂地であればハゼやキスがいますし、壁きわにはチヌや根魚もいます。

そのため、『ジグヘッドを使った五目釣り』には一番おすすめのフィールドです。

「砂浜・砂利浜」

f:id:keeemura:20200729204737p:image

砂浜や砂利浜にも多くの魚がいます。

波の穏やかな砂浜であれば、ジグヘッドをキャストして、キスやハゼなどの釣果が期待できます。

『ジグヘッドを使った五目釣り』で狙うポイント

「カケアガリ」

f:id:keeemura:20200729204917j:image

地形の変化や船道にあるカケアガリは、魚が着く絶好のポイント。

ジグヘッドをキャストして、カケアガリをなめるように通してくると多くの魚が狙えます。

「ゴロタ場」

f:id:keeemura:20200729205037j:image

ゴロタ場は、魚が隠れる絶好のポイント。

根掛かりに注意が必要ですが、大きな岩周辺にジグヘッドを通すと、根魚などが釣れます。

「壁キワ」

f:id:keeemura:20200729205122j:image

漁港や堤防のキワにも魚が多く着いています。

キワをフォールさせたり、堤防の基礎周りや敷石を攻めるのがおすすめ。

壁キワには、チヌやシーバスなどの大物が着いている可能性が高いのです。

『ジグヘッドを使った五目釣り』のタックル

『ジグヘッドを使った五目釣り』では軽いジグヘッドを使用するため、アジングやメバリングなどのライトタックルがおすすめです。

【ロッド】

「ソアレBB S610S-L」

シマノのアジングロッド。

1万円程という価格ですが、感度や軽さは、それ以上です。

特に、まだアタリがとれていない方は、このクラスの竿を使うのがおすすめ。

小さなアタリにも対応できるうえ、チヌやシーバスなどの大型が掛かってもファイトも可能です。

【リール】

「ソアレBB C2000SSPG」

シマノから発売されているライトゲーム専用のリール。

価格は1万円代ですが、機能や見た目は高価格帯にも迫ります。

巻き心地も良く、低ドラグ域でも微調整が効くので、細い糸を使用する時でもドラグを使ったファイトで大型にも対応できます。

【ライン】

「ピットブル0.6号」

ラインはPEの0.4号から0.6号くらいがおすすめ。

ナイロンラインやフロロラインでも良いですが、出来るだけ飛距離を出すため、メインラインには細くて強いPEラインを使いましょう。

【リーダー】

「フロロカーボン1号」

メインラインにPEラインを使う際は必ずリーダーをつけましょう。

素材は感度が良く、根擦れに強いフロロカーボンがおすすめ。

長さは1mほど取れば十分です。

『ジグヘッドを使った五目釣り』の仕掛け

【ジグヘッド】

『ジグヘッドを使った五目釣り』ではジグヘッドが主役です。

むしろ、仕掛けはこれ以外使いません。

オーナー針の虫ヘッドは、エサからワームまでなんでも刺せる万能ジグヘッドです。

『ジグヘッドを使った五目釣り』のエサ

【アオイソメ】

f:id:keeemura:20200729205356j:image

五目釣りの定番エサ「アオイソメ」は、『ジグヘッドを使った五目釣り』で一番おすすめのエサです。

キスやハゼ、根魚を始めアジ・シーバス・チヌなど漁港で釣れる魚であれば、ほぼすべてアオイソメで狙う事ができます。

【パワーイソメ】

アオイソメに迫る釣れっぷり」なワームです。

本当に釣れるの?と疑問の方は、こちらの記事をご覧ください。

>>ジグヘッドに付けて投げるだけ!堤防にいる魚が簡単に釣れる魔法のワームをご紹介!

【オキアミ】

アオイソメより針持ちは悪いですが、エビを好んで食べる魚には効果的です。

『ジグヘッドを使った五目釣り』の釣り方

釣り方①「ジグヘッドにエサを付ける」

まずはジグヘッドにエサを付けます

アオイソメ・オキアミなどを針に沿ってつけましょう。

釣り方②「ジグヘッドをキャスト」

ジグヘッドにエサをつけ終われば、ポイントへ向けてキャストします。

この時エサが飛んでいかないように注意しましょう。

釣り方③「ズル引きしながらアタリを取る」

キャストが終わればジグヘッドをボトムまで落として、底をズルズルと引いてきます。

基本はズル引きで、たまにアクションを加える感じでOKです。

釣り方④「ジグヘッドを吸い込ませてフッキング」

アタリがあれば、一瞬吸い込ませてアワセましょう。

アワセのタイミングに関しては、魚によって違いますので、何回もアタリを感じて慣れていくのがおすすめ。

『ジグヘッドを使った五目釣り』で釣れる魚の種類

「キス」

f:id:keeemura:20200729205706j:image

砂地の場所で釣れる魚です。

エサはアオイソメなどの虫エサがおすすめ。

>>【初心者でも簡単!】チョイ投げでのキスの釣り方とタックルなどご紹介

「ハゼ」

f:id:keeemura:20200729205726j:image

基本的にキスと同じ、砂地のエリアにいる魚です。

ハゼにも多くの種類がいるので、釣ったハゼを観察するのもおすすめ。

「アジ」

f:id:keeemura:20200729205820j:image

アオイソメ・オキアミ・パワーイソメの3種類で釣れる魚。

引きがも気持ちよく、食べても美味しいので超人気ターゲットです。

>>アジングで実績抜群!必ず持っていく信頼ワーム3選

「チヌ」

f:id:keeemura:20200729205844j:image

ボトムをズルズルしているとチヌが釣れます。

50センチを超えるサイズもかかる為、『ジグヘッドを使った五目釣り』で釣れる魚の中では大物です。

エサはアオイソメかパワーイソメがおすすめ。

>>いつもの釣り場でズル引くだけ!魚が簡単に釣れる魔法のワームをご紹介!

「シーバス」

f:id:keeemura:20200729205910j:image

アオイソメをエサにボトムをズルズル引いてきたり、壁きわを探っていると釣れることがあります。

ファイトが最高に楽しい人気ターゲットです。

「根魚」

f:id:keeemura:20200729205947j:image

ゴロタ場や壁きわを探っていると食ってきます。

カサゴやキジハタ・ソイなど種類も豊富で、積極的にエサを食べるので比較的簡単に釣れます。

エサはアオイソメでもエビでもOKです。

>>大きい根魚釣りたい人は見てください!実際に尺根魚を釣ったワーム3選のご紹介

「サバ」

回遊があればサバもヒットします。

中層をタダ巻き・ダート・フォールで誘うのが基本。

よく走る引きが楽しい魚です。

「ベラ」

壁きわやカケアガリを探っていると釣れるのがベラ。

小さな口で上手にエサを食べるので、しっかり食い込ますのがポイント。

『ジグヘッドを使った五目釣り』おすすめアイテム

「携帯サシエサ入れ」

f:id:keeemura:20200729210201j:image

『ジグヘッドを使った五目釣り』で重宝するのが「携帯サシエサ入れ」です。

『ジグヘッドを使った五目釣り』はその場でじっと待つ釣りでは無く、歩いてポイントをまわり、釣り歩くのでエサを持っては歩けません。

「携帯サシエサ入れ」があれば、エサをつけたいときに出せて、スマートで便利な釣りができます。

『ジグヘッドを使った五目釣り』まとめ

f:id:keeemura:20200729210241p:image

『ジグヘッドを使った五目釣り』は持っているタックルで、ジグヘッドのみ用意すれば誰でも始められるのでおすすめの釣り方です。

五目達成を狙って『ジグヘッドを使った五目釣り』が楽しくておすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次