今回は熊本県天草市の下島の釣り場情報と釣れる魚や釣り方・ポイントをご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
・天草下島の釣りポイントを知りたい
・天草下島で釣れる魚が知りたい
釣り場としての【天草下島】
熊本県の西端に位置する下島は、東から南は八代海、西から南は天草灘、そして北は有明海に囲まれたバラエティ豊かなフィールド。
面している海によって狙える魚もさまざまで、堤防・地磯・沖磯と狙う場所を変えれば多くの魚種に出会えます。
【天草下島】の主なポイント
「本渡港」
天草市の中心部にある港です。
周囲は砂地なのでキスやコチなどが狙えます。
水深のある漁港なので、魚種が豊富なのが特徴です。
「大多尾港」
下島の東側に位置する港。
チヌ狙いで人気で、消波ブロック周辺では大型の根魚も狙えます。
「ハイヤ大橋周辺」
ハイヤ大橋周辺は細い海峡を挟んでいくつかの堤防が点在しています。
常夜灯がある場所も多く、夜釣りを楽しむのにおすすめです。
「高浜漁港」
比較的規模の大きいのが高浜漁港。
周年様々な魚が狙える港でありながら、渡船もこの港から多く出ています。
「西川内港」
下島の北側にある小さな漁港が西川内港。
真冬の厳しい時期を除けば、チヌやアオリイカ・カサゴなどバラエティ豊かな魚を狙えるポイントです。
「通詞島東波止」
潮通しが非常によく、あらゆる魚種の回遊が期待できるポイント。
波止の先端部はかなりの人気で、常に人がいます。
アオリイカ・青物・シーバスなど人気の魚種が狙える超一級ポイントです。
【天草下島】で狙える主な魚
【チヌ】
下島全域でチヌが狙えます。
大型を狙うのであれば南から東の海岸線がおすすめ。
また、釣り方はワームを使ったチニングがゲーム性も高く、手軽に始めれるためおすすめです。
なお、↓こちらの記事では、チニングで実績抜群のワームを7つ紹介しているので、チヌ狙いのワームで迷っている方はご覧ください。
【アオリイカ】
下島では全域がアオリイカのポイントになっています。
ポイントによっては1年中狙えますが、基本的には秋の数釣り、春の大型狙いです。
なお、初心者の方には『泳がせ釣り 』がおすすめ。
「泳がせ釣り」については、↓こちらで詳しく解説してるので、アオリイカを釣りたい方はご覧ください。
【グレ】
下島ではクチブトグレがメインですが、中には尾長グレも混じります。
西側の地磯や沖磯の人気が高いです。
【アジ・イワシ】
日中にアジやイワシを狙うならサビキ釣りが人気です。
夜にアジを狙うならアジングが大人気。
なお、下島のアジングでおすすめなワームは↓こちらの記事で紹介しているので、ワームでアジを釣りたい方はご覧ください。
【マルスズキ】
マルスズキは南から東側の海岸沿いの実績が高いです。
秋の荒食いシーズンでは、1mを超える超大型シーバスが釣れることもあります。
なお、釣り方はルアーで狙うのが人気ですが、どんなルアーを使えば良いかわからない方は、こちら↓の記事でシーバス狙いにおすすめのルアーを15個紹介しているので、あわせてご覧ください。
【ヒラスズキ】
下島ではヒラスズキも狙えます。
人気の高いエリアは西側の地磯や沖磯。
1m超えのヒラスズキが上がった実績もあります。
なお、ヒラスズキの釣り方・おすすめルアーは↓こちらの記事で詳しく解説しているので、天草・下島でヒラスズキを釣りたい方はご覧ください。
【青物】
沖磯や地磯からは、ショアジギングやショアキャスティングで青物が狙えます。
釣れるターゲットもメジロやブリクラスはもちろん、10㎏前後のヒラマサも実績があります。
なお、こちら↓の記事では、青物狙いのおすすめルアーを7つ紹介しているので、どんなルアーを使えば良いか迷っているかたはご覧ください。
【天草下島】の釣り場情報と釣れる魚や釣り方・ポイントをご紹介まとめ
天草下島は多くの魚種が狙えるフィールドであり、一年を通して釣りを楽しむことができます。
ただ、広い島なので島を一周すると車でも数時間かかります。
そのため、事前に狙う魚と場所を決めて行くのをおすすめします。
【天草下島の釣り】おすすめ記事はこちら
>>天草下島|チヌ狙いにおすすめなワーム7選
>>天草下島|巻くだけで青物が釣れるルアー7選
>>釣り人憧れの魚ヒラスズキ|釣り方・タックルご紹介
>>天草下島|シーバス狙いおすすめルアー15選
>>天草下島|アジングおすすめワーム厳選3つ紹介
>>【アオリイカを釣る】堤防や磯から狙う泳がせ釣りを解説