【アオリイカを釣る】堤防や磯から狙う泳がせ釣りを解説します

  • URLをコピーしました!

アオリイカは、釣って楽しく、食べて美味しい釣りの超人気ターゲットです。

しかし、釣るのはそう簡単ではなく、なかなか釣るのが難しいターゲットでもあります。

そこで今回は、初心者の方でもチャレンジしやすいアオリイカ狙いの【泳がせ釣り】を解説します。

この記事はこんな人におすすめ!

・アオリイカを釣りたい
・初心者でもアオリイカが釣れる方法を知りたい

目次

【アオリイカを釣る】泳がせ釣り

f:id:keeemura:20200920221333j:image

アオリイカと言えばエギング・ヤエン釣りが人気ですが、初心者にとっては少し難しい釣りです。

しかし、今回紹介する「泳がせ釣り」は、それに比べて簡単。

一言で説明すると、「活きアジを泳がせ、アジにイカが食いつけば、勝手に針がアオリイカに掛かる仕組み」。

そのため、初心者の方でもアオリイカをキャッチしやすい釣り方です。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りのフィールド

・堤防
・磯

「堤防」

f:id:keeemura:20200920221432p:image

アオリイカは潮通しの良い堤防が大好き。

堤防にはエサとなる小魚が集まり、敷石などの隠れ場所もあるからです。

「磯」

f:id:keeemura:20200920221457j:image

磯はアオリイカが着く絶好のポイント。

磯には、アオリイカが好きなシモリや藻場が多くあります。

そのため、磯周辺に藻があれば要チェックです。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りのポイント

タップして拡大可能

アオリイカの泳がせ釣りをするときのおすすめポイントは、藻が多く生えている場所・シモリの周辺・カケアガリです。

また、夜は常夜灯周りでも釣果が期待できます。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りの釣れるポイントの見極め方

「墨跡の有無」

f:id:keeemura:20200923223757j:image

アオリイカが釣れるポイントがわからない場合は、防波堤や磯をじっくり見てみましょう。

もし、上の写真のようなアオリイカの墨跡があれば、そこでアオリイカが釣れた証拠。

足元を見て、アオリイカが釣れているか見極めるのが重要です。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りのエサ

「活きのいいアジ」

f:id:keeemura:20200920221520j:image

アオリイカの泳がせ釣りは、活きた魚を泳がせてアオリイカを釣るため、エサが一番重要となります。

そこで一番のエサが、アオリイカの大好物の「活きアジ」です。

「活きアジ」は、サビキ釣りで自分で釣って用意するか、釣具店にも売っているので、自分で用意しましょう

「アジ以外でも釣れるけど…」

f:id:keeemura:20200920221620j:image

アオリイカはアジ以外の魚も捕食します。

アオリイカが捕食する魚は、以下の通り。

イワシ
小サバ
ベラ
小メジナ
チャリコ
ネンブツダイ
スズメダイ

ただ、これらの魚はアジに比べると食いつきが良くないので、おすすめできません。

やはり、アジが一番のエサです。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りのタックルと仕掛け

タップして拡大可能

「ロッド」ダイワ|リバティクラブアオリイカ 2号

出典:ダイワ

アオリイカの泳がせ釣りでは、長い仕掛けを投げれる竿の長さと、アオリイカの引きを吸収できる竿のしなりが必要です。

このダイワ|リバティクラブアオリイカ 2号は、入門用のため手に入れやすい価格ながらも、アジと仕掛けを投げれる強さと、アオリイカとやり取りができる性能が十分にあるので、安心して使うことができます。

これからアオリイカ狙いの釣りをする方にはおすすめの一本です。

「リール」

リールは3000番前後のスピニングリールがおすすめ。

高性能で高価なリールは必要ありませんが、ドラグ性能は信用できるリールを使うのがおすすめです。

なお、↓こちらの記事では新しいリールを安く買う方法を紹介しているので、新しいリールを可能と思っている方は、ぜひご覧ください。

>>知らないと損!【新しいリールを安く買う方法】

「ライン」

ラインはナイロンラインがおすすめ。

秋の小型であれば3号、春の大型を狙う場合は4号がおすすめです。

「仕掛け」

仕掛けは一つ買えばすべて揃っている市販のものがおすすめです。

・アジをつけるハナカン
・イカを掛ける針
・仕掛けを浮かせるウキ

と必要なものがすべてセットになっており、糸に結ぶだけですぐ使えます。

ウキに反応があれば、アジをしっかりと抱かせてから、竿を上げるだけで自動でアオリイカに針が掛かる仕組みです。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りのアドバイス

「エサの活きの良さが釣果に直結」

f:id:keeemura:20200920221934j:image

アオリイカを釣る泳がせ釣りは、エサの活きの良さが釣果に直結します。

そのため、できるだけ活きエサを弱らせないように気を使いましょう。

もし活きエサが弱って腹を見せながら泳いでいたら、エサを交換するタイミングです。

「エサのアジを元気よく生きさせるためには?」

エサのアジを元気な状態で生かし続けるためには、「エアポンプ」「アジを泳がせておくバケツ」が必要です。

高価なものは必要ないので、電池で動く簡易ポンプと少し大きめのバケツやクーラーなどを用意するのがおすすめです。

【アオリイカを釣る】泳がせ釣りまとめ

アオリイカなんて簡単に釣れるの?

と思うかもしれませんが、想像以上に簡単に釣れてしまうのが泳がせ釣りです。

今回ご紹介したポイントや釣り方で、釣れるので気軽にやってみてください。

海からイカがあがってきた時の喜びと、食べる美味しさは格別です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

目次